<6-7月>
6/29(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
6/30(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
7/1(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)
7/1(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

7/4(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/6(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
7/7(土)10:00 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
7/7(土)17:00 バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
7/8(日) 10:20 ドンキー(シールド:M13プレリリース)

7/11(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/13(金)18:00 バンビ本郷店(シールド:M13発売記念FNM)
7/13(金)19:00 ドンキー(シールド:M13発売記念FNM)
7/14(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
7/15(日)10:30 ドンキー(スタンダード:Jade杯)

7/16(月・祝)17:00 バンビ高岡店(スタンダード)
7/18(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/20(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
7/21(土)10:30 富山県総合情報センター:第4会議室(スタンダード他:四聖獣杯)
7/22(日)13:30 大門総合会館(スダンダード他:GS杯)

7/25(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/27(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
7/29(日)13:30 大門総合会館(スダンダード他:GS杯)

<8月>
8/1(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
※ 8/3(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
8/4(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯in M13ゲームデー)
8/5(日)10:30 ドンキー(スタンダード:M13ゲームデー?)
8/5(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

※ 8/8(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
8/10(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
8/11(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

※ 8/15(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
8/17(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
8/18(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

※ 8/22(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
8/24(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
8/25(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

※ 8/29(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
8/31(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)

<9月>
※ 9/1(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
バンビ行くよ!

P.S.
 GP横浜のジャッジ褒賞カードですが、四聖獣杯運営資金のために放出します。
 購入希望の方は、是非今週末の大会にお越しください。
第23回 四聖獣杯~第六代『朱雀』決定戦~

開催日: 6月30日(土)10:00~18:00

会場:富山県総合情報センター 第5会議室
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容


受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
     ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
     統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
     リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
    サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)

割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

 ※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。


タイムスケジュール(予定)
 ~10:30 スタンダード受付終了
 10:35~11:20 ラウンド1
 11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
 12:00~12:45 ラウンド2
 12:50~13:35 ラウンド3
 13:40~14:25 ラウンド4
 14:30~ 表彰式

 14:40~16:00 称号決定戦
 14:40~17:30 ブースタードラフト
 14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
 15:00~16:00 統率者戦
 10:00~17:30 リーグ戦

 ~17:50 閉場

 18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
  ・バンビ本郷店(22時まで)
  ・ブックマーケット町村店(24時まで)
  ・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
  ・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)

 ※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
   スイスラウンド優勝者は次回無料です。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   スイスラウンドの優勝者は現『白虎』保持者との称号決定戦を行います。
   『白虎』決定戦は2本先取、マリガン方式が統率者戦のものに変更となります。
   また、現『白虎』保持者が先攻後攻を決定します。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。


 ・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
   ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
   賞品にブースターパックなどを予定しています。


物販
 ・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
 ・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)

 ・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
  アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
  四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
  なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
  この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。


 カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
 シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
 また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。

 ※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。


 Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


今後のイベント予定
 ・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
 ・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
 ・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
 ・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2012
   ・ミラディンの傷跡
   ・ミラディン包囲戦
   ・新たなるファイレクシア
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。

・賞品
 上位2名は、6月FNMカード《酸のスライム(M12)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。



『いざ鎌倉!』

2012年6月20日 日常
行先はちょっと違いますが、そんな感じ(挨拶
GP横浜対応のため、まもなく出発です。

<予定>
・水曜日
 関東入り→ショップ挨拶回り→GP資料作成→GP打ち合わせ→友人宅に宿泊

・木曜日
 友人宅で資料作成、メールで発信→元上司の新事務所落成祝い→ジャッジホテル宿泊

・金曜日
 パブリックイベントマネージャー(という名の何でも屋)
 ※ ここが一番の修羅場

・土曜日(1日目)
 パブリックイベントマネージャー(という名の何でも屋)→ジャッジ飯
 ※ ここは寝てても大丈夫なはず


・日曜日(2日目)
 パブリックイベントマネージャー(という名の何でも屋)→軽い打ち上げ
 ※ 担当スタッフ人数が多いので気配りが大変

・月曜日
 体力あればアキバをぶらり→富山へ帰郷


目標は、
1.GP横浜を無事終わらせること
2.プレイヤーのみなさんに「また来たい」と思える楽しい記憶を残すこと
3.ジャッジに「もう来たくない」と思わせない負荷を与えないこと

高いのやら、低いのやら(笑)
第22回四聖獣杯は18名スイスドロー4回戦にて行われ、全勝のニワコウヘイさんが称号『青龍』への挑戦権を獲得、タイトル争奪戦も勝利し『六代目青龍』の称号を手にしました。

スイスラウンド(Uw Non-Non Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》になる何か
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
1《幻影の像(M12)》

4《思案/Ponder(M12)》
2《思考掃き(DKA)》
2《ギタクシア派の調査(NPH)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
1《四肢切断(NPH)》
1《変異原性の成長(NPH)》

2《戦争と平和の剣(NPH)》

2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
2《魂の洞窟(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
8《島(AVR)》

<Side>
2《機を見た援軍(M12)》
2《天界の粛清(M12)》
2《幻影の像(M12)》
2《太陽のタイタン(M12)》
1《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
1《存在の破棄(SOM)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《審判の日(M12)》
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
1《ムーアランドの憑依地(ISD)》

第23回四聖獣杯は6月30日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。

称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『白虎戦』は1マッチ2ゲーム先取、マリガンが統率者戦の方式となります。先攻後攻は防衛側の『白虎』が決定します。

なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。

自分を表す3枚

2012年6月14日 TCG全般
何か流行ってるので(挨拶

1.白騎士
 初めての大会のため頑張って4枚揃えた。
 休止するまでの間、ずっとパートナーでした。

2.ヴェクの聖騎士
 日本選手権予選で6-1で予選落ちしたときの原動力。
 普段着が白のジャージ&頭にタオル&牛乳瓶メガネでクリソツだったのは秘密。

3.ミラディンの十字軍
 復帰後に4枚投入で使い続けている相棒。
 抜いた途端に勝率が下がったので、スタン落ちまで心中の予定。


2/2、先制、プロテクション(黒)が大好きです。
ひみつのみ
第22回 四聖獣杯~第六代『青龍』決定戦~

開催日: 6月16日(土)10:00~18:00

会場:富山県総合情報センター 第5会議室
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容


受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
     ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
     統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
     リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
    サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)

割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

 ※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。


タイムスケジュール(予定)
 ~10:30 スタンダード受付終了
 10:35~11:20 ラウンド1
 11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
 12:00~12:45 ラウンド2
 12:50~13:35 ラウンド3
 13:40~14:25 ラウンド4
 14:30~ 表彰式

 14:40~16:00 称号決定戦
 14:40~17:30 ブースタードラフト
 14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
 15:00~16:00 統率者戦
 10:00~17:30 リーグ戦

 ~17:50 閉場

 18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
  ・バンビ本郷店(22時まで)
  ・ブックマーケット町村店(24時まで)
  ・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
  ・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)

 ※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
   スイスラウンド優勝者は次回無料です。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   スイスラウンドの優勝者は現『青龍』との称号決定戦を行います。
   『青龍』決定戦は2本先取、使用するデッキ決定後に内容を両者で公開します。
   また、現『青龍』保持者が先攻後攻を決定します。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。


 ・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
   ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
   賞品にブースターパックなどを予定しています。


物販
 ・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
 ・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)

 ・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
  アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
  四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
  なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
  この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。


 カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
 シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
 また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。

 ※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。


 Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


今後のイベント予定
 ・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~

 ・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
 ・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
 ・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
 ・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
 

大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2012
   ・ミラディンの傷跡
   ・ミラディン包囲戦
   ・新たなるファイレクシア
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。

・賞品
 上位2名は、6月FNMカード《酸のスライム(M12)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
第21回四聖獣杯は25名スイスドロー4回戦にて行われ、『朱雀』ホンダジュンイチさんがスイスラウンドを全勝し完全防衛を果たしました。

完全防衛おめでとうございます!

Jyun’ichi Honda(UW Pig)
<Main>
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《刃の接合者(NPH)》
4《修復の天使(AVR)》
1《聖別されたスフィンクス(MBS)》

4《思案(M12)》
2《思考掃き(DKA)》
3《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《審判の日(M12)》

2《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《ギデオン・ジュラ(M12)》

2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
8《島(AVR)》
5《平地(AVR)》


<Side>
1《イラクサ豚(AVR)》
2《幻影の像(M12)》
1《神への捧げ物(MBS)》
1《天界の粛清(M12)》
1《忘却の輪(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
1《審判の日(M12)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《外科的摘出(NPH)》
1《四肢切断(NPH)》
1《はらわた撃ち(NPH)》
1《殴打頭蓋(NPH)》
1《記憶の熟達者、ジェイス(M12)》


第22回四聖獣杯は6月16日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。

称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、使用するデッキ決定後にデッキ内容が公開されます。
また、先攻後攻は防衛側の『青龍』が決定します。
第21回 四聖獣杯~第六代『朱雀』決定戦~

開催日: 6月9日(土)10:00~18:00

会場:富山県総合情報センター 第5会議室
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容


受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
     ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
     統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
     リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
    サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)

割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

 ※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。


タイムスケジュール(予定)
 ~10:30 スタンダード受付終了
 10:35~11:20 ラウンド1
 11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
 12:00~12:45 ラウンド2
 12:50~13:35 ラウンド3
 13:40~14:25 ラウンド4
 14:30~ 表彰式

 14:40~16:00 称号決定戦
 14:40~17:30 ブースタードラフト
 14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
 15:00~16:00 統率者戦
 10:00~17:30 リーグ戦

 ~17:50 閉場

 18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
  ・バンビ本郷店(22時まで)
  ・ブックマーケット町村店(24時まで)
  ・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
  ・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)

 ※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
   スイスラウンド優勝者は次回無料です。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
   『朱雀』決定戦は1本先取、サイドボードはありません。
   また、現『朱雀』保持者が先攻後攻を決定します。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。


 ・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
   ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
   賞品にブースターパックなどを予定しています。


物販
 ・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
 ・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)

 ・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
  アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
  四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
  なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
  この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。


 カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
 シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
 また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。

 ※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。


 Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


今後のイベント予定
 ・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
 ・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~

 ・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
 ・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
 ・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
 ・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
 

大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2012
   ・ミラディンの傷跡
   ・ミラディン包囲戦
   ・新たなるファイレクシア
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。

・賞品
 上位2名は、6月FNMカード《酸のスライム(M12)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
<6月>
5/30(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
6/1(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
6/2(土)11:00 石川:金沢歌劇座(モダン:GPT横浜 REL競技)
6/3(日)10:30 ドンキー(モダン:GPT横浜 REL競技)
6/3(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

6/6(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
6/8(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
6/9(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
6/10(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)

6/13(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
6/15(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
6/16(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
6/17(日)10:30リスト提出 ドンキー(スタンダード:GPT上海 REL競技)

6/20(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
6/22(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
( 6/22~24 グランプリ横浜 )

6/27(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
6/29(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
6/30(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

<7月>
7/1(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)
7/1(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

7/4(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/6(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
7/7(土)10:00 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
7/7(土)17:00 バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
7/8(日) 10:20 ドンキー(シールド:M13プレリリース)

7/11(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/13(金)18:00 バンビ本郷店(シールド:M13発売記念FNM)
7/13(金)19:00 ドンキー(シールド:M13発売記念FNM)
7/14(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
7/15(日)10:30 ドンキー(スタンダード:Jade杯)

7/16(月・祝)17:00 バンビ高岡店(スタンダード)
7/18(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/20(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
7/21(土)10:30 富山県総合情報センター:第4会議室(スタンダード他:四聖獣杯)
7/22(日)13:30 大門総合会館(スダンダード他:GS杯)

7/25(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
7/27(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
7/29(日)13:30 大門総合会館(スダンダード他:GS杯)

<8月以降>
※ 8/1(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
※ 8/3(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
8/4(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯in M13ゲームデー)
※ 8/5(日)10:30 ドンキー(スタンダード:M13ゲームデー?)
8/5(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

※ 8/8(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
※ 8/10(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
※ 8/11(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

※ 8/15(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
※ 8/17(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
※ 8/18(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

※ 8/22(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
※ 8/24(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
※ 8/25(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)

※ 8/29(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
※ 8/31(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード:FNM)
※ 9/1(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2012
   ・ミラディンの傷跡
   ・ミラディン包囲戦
   ・新たなるファイレクシア
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。

・賞品
 上位2名は、6月FNMカード《酸のスライム(M12)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
報告遅れたー。(挨拶


第20回四聖獣杯は23名、ゲームデー併催のためスイス5回戦+シングル3回戦で行われました。決勝はホサカさんとタカオさんの対戦となりましたが、ホサカさんがドロップしたためタカオさんが称号『玄武』への挑戦権を獲得しました。

AVR GameDay Champion
タカオナオキ(UB TEzzereiter)
<Main>
1《宝物の魔道士(MBS)》
3《ファイレクシアの変形者(NPH)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》

1《悲劇的な過ち(DKA)》
2《破滅の刃(M12)》
2《喉首狙い(MBS)》
2《黒の太陽の頂点(MBS)》
1《血のやりとり(AVR)》

2《死の支配の呪い(ISD)》

1《墓掘りの檻(DKA)》
3《虚無の呪文爆弾(SOM)》
1《倦怠の宝珠(NPH)》
2《マイコシンスの水源(NPH)》
3《胆液の水源(MBS)》
3《漸増爆弾(SOM)》
3《清純のタリスマン(NPH)》
1《殴打頭蓋(NPH)》
1《イシュ・サーの背骨(MBS)》

4《ボーラスの工作員、テゼレット(MBS)》
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》

3《ファイレクシアの核(NPH)》
2《埋没した廃墟(M12)》
1《幽霊街(ISD)》
4《水没した地下墓地(M12)》
4《闇滑りの岸(SOM)》
2《島(AVR)》
7《沼(AVR)》

<Side>
4《血統の守り手(ISD)》
1《聖別されたスフィンクス(MBS)》
2《瞬間凍結(M12)》
3《困窮(M12)》
1《血統の切断(ISD)》
1《漸増爆弾(SOM)》
1《倦怠の宝珠(NPH)》
1《死の支配の呪い(ISD)》
1 【Secret】


AVR GameDay Finalist
ホサカシュンスケ(WR Human)
<Main>
4《教区の勇者(ISD)》
4《宿命の旅人(ISD)》
4《スレイベンの守護者、サリア(DKA)》
4《嵐血の狂戦士(M12)》
2《悪鬼の狩人(ISD)》
4《ミラディンの十字軍(MBS)》
4《刃砦の英雄(MBS)》
1《士気溢れる徴集兵(AVR)》

1《信仰の盾(DKA)》
2《はらわた撃ち(NPH)》

4《清浄の名誉(M12)》
1《忘却の輪(M12)》
1《天使の運命(M12)》

3《処刑者の要塞(AVR)》
2《魂の洞窟(AVR)》
4《断崖の避難所(ISD)》
11《平地(AVR)》
4《山(AVR)》

<Side>
2《レオニンの遺物囲い(MBS)》
2《悪鬼の狩人(ISD)》
2《躁の蛮人(M12)》
3《修復の天使(AVR)》
2《士気溢れる徴集兵(AVR)》
2《生命の運命(ROE)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》


場所を変えて行われた『玄武』決定戦は3-1にてスギキさんが防衛に成功しました。

2,4,5th Genbu
スギキタカフミ(UW Bug Pike)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
3《地下牢の霊(DKA)》
1《修復の天使(AVR)》

4《思案(M12)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
4《思考掃き(DKA)》
4《マナ漏出(M12)》
2《鋼の妨害(MBS)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《信仰の盾(DKA)》

2《ルーン唱えの長槍(ISD)》

3《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
7《島(AVR)》

<Side>
3《天界の粛清(M12)》
2《神への捧げ物(MBS)》
2《雲散霧消(ISD)》
2《鋼の妨害(MBS)》
2《幻影の像(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《外科的摘出(NPH)》


第21回四聖獣杯は6月9日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。

称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取となりサイドボードはありません。先攻後攻は防衛側の『朱雀』が決定します。

なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
【大会告知】5/26(土):アヴァシンの帰還ゲームデー in 四聖獣杯~第五代『玄武』決定戦~【PWP2倍のチャンス!】
【大会告知】5/26(土):アヴァシンの帰還ゲームデー in 四聖獣杯~第五代『玄武』決定戦~【PWP2倍のチャンス!】
【大会告知】5/26(土):アヴァシンの帰還ゲームデー in 四聖獣杯~第五代『玄武』決定戦~【PWP2倍のチャンス!】
表題の長い料理店です(挨拶

アヴァシンの帰還ゲームデー
 in 第20回 四聖獣杯~第五代『玄武』決定戦~

開催日: 5月26日(土)10:00~18:00

会場:富山県総合情報センター 第5会議室
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容


受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
     ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
     統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
     リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
    統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)

割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

 ※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。


タイムスケジュール(予定)
<メインイベント>
 ~10:30  受付終了
 10:40~11:25 ラウンド1
 11:30~12:15 ラウンド2
 12:20~13:05 ラウンド3
 13:10~13:55 ラウンド4
 14:00~14:45 ラウンド5
 14:50   Top8発表
 14:55~15:45 QF(Top8→Top4)
 15:45~16:35 SF(Top4→Finalist)
 16:35~17:25 F(Finalist→Champion)

<サイドイベント>
 14:40~17:30 ブースタードラフト
 15:00~17:30 統率者戦
 10:00~17:30 リーグ戦

 ~17:50 閉場

 19:00頃~ 『玄武』称号決定戦(別会場になります)

 18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
  ・バンビ本郷店(22時まで)
  ・ブックマーケット町村店(24時まで)
  ・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
  ・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 45分2本先取、上位8名による決勝ラウンドあり。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   決勝ラウンドはスイスラウンドの上位者が1本目の先手後手を決めます。

   参加賞:《掛け金探し/Latch Seeker(AVR)》のフレームレスカード
   Top8賞:《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》のフレームレスカード
   優勝:《希望の天使アヴァシン(AVR)》特製プレイマット
   そのほか、人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

  注)参加者が24名を超えた場合、Top8の方は《掛け金探し(AVR)》か《殺戮の波(AVR)》のどちらか片方のみが賞品となりますのでご了承ください。


 ・称号決定戦
   ゲームデー優勝者は現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
   『玄武』決定戦は3本先取となります。
   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
  注)会場時間の都合上、今回の決定戦は19時より場所を変えて行います。


 ・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
   ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
   賞品にブースターパックなどを予定しています。


物販
 ・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
 ・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)

 ・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
  アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
  四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
  なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
  この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


今後のイベント予定
 ・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
 ・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
 ・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~

 ・7月7日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
 ・7月14日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
 ・7月21日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~

大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください


<個人的メモ>
朱雀
1:タカハラさん
2:タカハラさん(挑戦:スギキさん)
3:マツモトさん
4:ダイクさん
5:ホンダさん

青龍
1:ナガミネさん
2:きたないナガミネさん(挑戦:ノガミさん)
3:ナガミネさん(挑戦:タバタさん)
4:スギキさん
5:スギキさん(完全防衛)

白虎
1:サカイさん
2:スギキさん
3:スギキさん(挑戦:マツモトさん)
4:ノガミさん(防衛戦辞退)
5:ホンダさん

玄武
1:イナザワさん
2:スギキさん
3:イナザワさん(防衛戦辞退)
4:スギキさん

< 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索