GP名古屋は絶賛準備中(挨拶

身近なイベント情報は ・・・ http://burningknight.diarynote.jp/201211052249443965/


GP名古屋トライアル

開催日:2012/11/18 日曜日

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

定員:40名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。

受付時間: 10:00~10:30
デッキリスト提出: 10:45

大会形式:スタンダード
      (イニストラード・闇の隆盛・アヴァシンの帰還・マジック2013・ラヴニカへの回帰)
 予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション
 スイスラウンド数、決勝ラウンド数は参加人数によって決定されます。
 ルール適用度は「競技」レベル、PWPの倍率は3倍となります。

参加費:1200円(会場使用料を含みます。)


賞品:
 優勝者は2012年12月8日~9日に行なわれるGP名古屋の3Byeが与えられます。
 決勝戦ラウンド進出者には『ラヴニカへの回帰』のブースターパックを進呈します。
 (パック数は参加人数により増減します)


持ち物:
  ※60枚以上のスタンダードデッキ
  ※0枚か15枚のサイドボード
  ※ボールペン
  ライフカウンター
  サイコロ
  トークンなどゲームの進行に必要なもの

 ※は大会参加に必須の持ち物です


サイドイベント:
  ・8人レガシー エントリー料 500円
  ・ブースタードラフト エントリー料 1,500円(取りきり)

   どちらもシングルエリミネーション3回戦、賞品は6-4-1-1で出ます。


物販:
  ・デッキケース 150円
  ・メモ&ボールペンセット 100円
  ・スリーブ各種 250、500、1,000円
  ・『お得な』構築セット 750 ⇒ 600円
    (KMCスリーブ、メモ帳、ボールペン、デッキケースのセット)

  ・RtR ブースター 350円
  ・レアくじ 100円/回、500円/6回 (参加者32名以下の場合のみ販売)
  ・不動産証券各種 50円~ (参加者32名以下の場合のみ販売)


注意事項:
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


運営スタッフ(予定)
 ヘッドジャッジ:
   Takahiro Tanahashi(DCI Level 2 Judge)
 フロアジャッジ:
   Mistunori Okuyama(DCI Level 1 Judge)
 会場責任者兼スコアキーパー:
   Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)

 主管店舗:
   バンビ本郷店


何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2013
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還
   ・ラヴニカへの回帰

 ブースタードラフト
   ・「ラヴニカへの回帰」を3パック使ったドラフト

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。
 ブースタードラフト:スイス式3回戦 40分2本先取 決勝戦なし。

・賞品
 どちらも上位2名は、11月FNMカード《火柱(AVR)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
前回のリミテッドは轟沈。だから今回はスタンダード。


GPシンガポールトライアル

開催日:2012/11/10 土曜日

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

定員:40名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。

受付時間: 10:00~10:30
デッキリスト提出: 10:40

大会形式:スタンダード
      (イニストラード・闇の隆盛・アヴァシンの帰還・マジック2013・ラヴニカへの回帰)
 予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション
 スイスラウンド数、決勝ラウンド数は参加人数によって決定されます。
 ルール適用度は「競技」レベル、PWPの倍率は3倍となります。

参加費:1200円(会場使用料を含みます。)


賞品:
 優勝者は2013年1月12日~13日に行なわれるGPシンガポールの3Byeが与えられます。
 決勝戦ラウンド進出者には『ラヴニカへの回帰』のブースターパックを進呈します。
 (パック数は参加人数により増減します)


持ち物:
  ※60枚以上のスタンダードデッキ
  ※0枚か15枚のサイドボード
  ※ボールペン
  ライフカウンター
  サイコロ
  トークンなどゲームの進行に必要なもの

 ※は大会参加に必須の持ち物です


サイドイベント:
  ・8人レガシー エントリー料 300円
  ・ブースタードラフト エントリー料 1,200円(取りきり)

   どちらもシングルエリミネーション3回戦、賞品は4-2-1-1で出ます。


物販:
  ・デッキケース 150円
  ・メモ&ボールペンセット 100円
  ・スリーブ各種 250、500、1,000円
  ・『お得な』構築セット 750 ⇒ 600円
    (KMCスリーブ、メモ帳、ボールペン、デッキケースのセット)

  ・M13 ブースター 300円
  ・RtR ブースター 350円
  ・レアくじ 100円/回、500円/6回 (参加者32名以下の場合のみ販売)
  ・不動産証券各種 50円~ (参加者32名以下の場合のみ販売)


注意事項:
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


運営スタッフ(予定)
 ヘッドジャッジ兼スコアキーパー:
   Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)
 主管店舗:
   バンビ本郷店


何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
<凡例つけました>
【富】:富山 【石】:石川 【福】:福井 【高】:岐阜高山 【上】:新潟上越

11/7(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/9(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/9(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/10(土)10:30 【富】カナル会館(スタンダード:GPTシンガポール REL競技)
11/10(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/10(土)15:00 【石】ファミコンランド小松店(カジュアル構築:制限カードなし)
11/11(日)10:50 【福】福井市研修センター(統率者戦:古龍杯)
11/11(日)11:00 【富】カナル会館(スタンダード他:アポロ)
11/11(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/11(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

11/13(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
11/14(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/16(金)18:00 【上】メディア館土橋店(交流会・ミニ大会)
11/16(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
11/16(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/16(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/17(土)11:00 【石】カーパラ金沢工大店(スタンダード:GPT名古屋 REL競技)
11/17(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/17(土)15:00 【石】ファミコンランド小松店(カジュアル構築:制限カードなし)
11/18(日)10:30 【富】カナル会館(スタンダード:GPT名古屋 REL競技)
11/18(日)10:30 【福】福井市研修センター(スタンダード:FMC杯)
11/18(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/18(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

11/20(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
11/21(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/23(金・祝)10:30 【富】富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
11/23(金・祝)10:50 【上】上越市春日謙信交流館(スタンダード他:ナイトシェード杯)
11/23(金・祝)17:00 【富】バンビ高岡店(スタンダード)
11/23(金・祝)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
11/23(金・祝)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/23(金・祝)19:00 【富】ドンキー(シールド戦:FNM)
11/23(金・祝)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/24(土)10:30 【富】カナル会館(スタンダード:GPTシドニー REL競技)
11/24(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/24(土)15:00 【石】ファミコンランド小松店(カジュアル構築:制限カードなし)
11/25(日)10:30 【富】ドンキー(スタンダード:GPTシンガポール REL競技)
11/25(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/25(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
11/25(日)11:00 【高】アラジン(スタンダード・レガシー)

11/27(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
11/28(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/30(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
11/30(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/30(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/1(土)10:30 【富】富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
12/1(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/2(日)12:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:GPTシンガポール REL競技)
12/2(日)10:30 【富】ドンキー(スタンダード:Jade杯)
12/2(日)17:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード)

12/4(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
12/5(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/7(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/7(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/8(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/9(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/9(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
12/7-9 グランプリ名古屋(スタンダード:REL競技・プロ)

12/11(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
12/12(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/14(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
12/14(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/14(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/15(土)12:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:GPTシドニー REL競技)
12/15(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/16(日)11:00 【富】カナル会館(スタンダード他:アポロ)
12/16(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/16(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

12/18(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
12/19(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/21(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
12/21(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/21(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/22(土)10:30 【富】富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
12/22(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/23(日)10:30 【富】ドンキー(スタンダード:GPTシドニー REL競技)
12/23(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/23(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
※ 12/24(月・祝)10:30 【富】カナル会館(スタンダード&ドラフト:北陸Finals2012)
12/25(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
12/28(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/28(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
12/28(金)19:00 【富】ドンキー(シールド戦:FNM)
12/28(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/30(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/30(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

1/1(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
1/4(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
1/4(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/4(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/5(土)10:30 【富】富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
1/5(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
1/6(日)10:30 【福】福井市研修センター(キューブドラフト)
1/6(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
1/6(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
1/6(日)17:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード)

1/8(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
1/9(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
1/11(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
1/11(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/11(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/12(土)10:30 【富】富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
1/12(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
1/13(日)11:00 【富】カナル会館(スタンダード他:アポロ)
1/13(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
1/13(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

1/15(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
1/14(月・祝)17:00 【富】バンビ高岡店(スタンダード)
1/16(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
1/18(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
1/18(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/18(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/19(土)10:30 【富】富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
1/19(土)12:00 【石】ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
1/20(日)10:30 【福】福井市研修センター(スタンダード:FMC杯)
1/20(日)13:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
1/20(日)17:00 【石】ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

1/22(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
1/23(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
1/25(金)19:00 【福】ファミコンランド福井店(スタンダード:FNM)
1/25(金)19:00 【富】バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
1/25(金)20:00 【石】ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
※ 1/26(土)00:00 【福】ファミコンランド福井店(シールド:ギルド門侵犯 プレリリースイベント)
1/26(土)10:30 【富】富山県総合情報センター(シールド:ギルド門侵犯プレリリース)
1/26(土)17:00 【富】バンビ本郷店(シールド・双頭巨人:ギルド門侵犯プレリリース)
※ 1/27(日)時間未定 【福】福井市研修センター(シールド:ギルド門侵犯プレリリース)
1/27(日)10:30 【富】ドンキー(シールド:ギルド門侵犯プレリリース)

1/29(火)19:00 【福】Kabos新二の宮店(スタンダード:KABOS杯)
1/30(水)19:30 【富】バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)

<2月以降>
2/1(金)18:00 【富】バンビ本郷店(シールド・ドラフト:ギルド門侵犯 発売記念FNM)
※ 2/10(日)10:30 【富】ドンキー(リミテッド:GPT横浜 REL競技)
3/10(日)11:00 【富】カナル会館(スタンダード他:アポロ)
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2013
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還
   ・ラヴニカへの回帰

 ブースタードラフト
   ・「ラヴニカへの回帰」を3パック使ったドラフト

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。
 ブースタードラフト:スイス式3回戦 40分2本先取 決勝戦なし。

・賞品
 どちらも上位2名は、11月FNMカード《火柱(AVR)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
第37回四聖獣杯は16名スイスドロー4回戦にて行われ、ノガミカズキさんが優勝し『朱雀』の完全防衛となりましたおめでとうございます。

予選デッキ名:這いよれトラフトさん
Kazuki Nogami(Bant Aura)
<Main>
4 《アヴァシンの巡礼者(ISD)》
4 《不可視の忍び寄り(ISD)》
4 《絡み根の霊(DKA)》
4 這いよる《聖トラフトの霊(ISD)》

4 《豊かな成長(AVR)》
2 《拘留の宝球(RTR)》
4 《幽体の飛行(ISD)》
4 《怨恨(M13)》
4 *** 非公開 ***
2 *** 非公開 ***

2 《セレズニアの魔除け(RTR)》

4 《神聖なる泉(RTR)》
2 《氷河の城砦(M13)》
2 《陽花弁の木立ち(M13)》
4 《寺院の庭(RTR)》
4 《内陸の湾港(ISD)》
5 《森(RTR)》
1 《魂の洞窟(AVR)》

<Side>
3 《悪鬼の狩人(ISD)》
3 《中略(RTR)》
3 《栄光の騎士(M13)》
3 《安らかなる眠り(RTR)》
3 *** 非公開 ***


第38回四聖獣杯は11月23日(金・祝) 開場10時、受付終了10時30分です。
金曜日開催ですのでご注意ください。イベント後はバンビ本郷でFNMです。

称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『菁龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、マッチ開始前にデッキ内容が公開となります。

称号獲得者

朱雀
1:タカハラさん
2:タカハラさん(挑戦:スギキさん)
3:T.マツモトさん
4:ダイクさん
5:ホンダさん
6:ホンダさん(完全防衛)
7:ノガミさん
8:ノガミさん(挑戦:ダイクさん)
9:ノガミさん(完全防衛)
10:ノガミさん(完全防衛)

青龍
1:ナガミネさん
2:ナガミネさん(挑戦:ノガミさん)
3:ナガミネさん(挑戦:タバタさん)
4:スギキさん
5:スギキさん(完全防衛)
6:ニワさん
7:ニワさん(挑戦:タバタさん)
8:ニワさん(挑戦:ヨネザワさん)
9:コバヤシ(兄)さん(防衛戦辞退)

白虎
1:サカイさん
2:スギキさん
3:スギキさん(挑戦:T.マツモトさん)
4:ノガミさん(防衛戦辞退)
5:ホンダさん
6:スギキさん
7:カゴさん(防衛戦辞退)
8:ヨシザワさん(防衛戦辞退)
9:T.マツモトさん

玄武
1:イナザワさん
2:スギキさん
3:イナザワさん(防衛戦辞退)
4:スギキさん
5:スギキさん(挑戦:タカオさん)
6:スギキさん(挑戦:アツオさん)
7:スギキさん(完全防衛)
8:スギキさん(完全防衛)
9:ノガミさん

永世玄武:スギキさん

麒麟
1:オクヤマさん
2:フジイさん
3:フジイさん

<告知>
※第三回リーグ戦終了しました。
 デッキケース、スリーブ等についても一旦回収をお願いします。
 11月中に回収なきものは処分させていただきます。

※11/10(土) GPTシンガポール@カナル会館(スタンダード)
※11/18(日) GPT名古屋@カナル会館(スタンダード)
※11/24(土) GPTシドニー@カナル会館(スタンダード)


第37回 四聖獣杯

開催日: 11月3日(土・祝)10:00~17:30

会場:富山県総合情報センター第7会議室⇒第5会議室
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
     リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    サイドイベント(レガシー):300円
    サイドイベント(ドラフト):1,200円
本戦割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)

 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

タイムスケジュール(予定)
 ~10:40 スタンダード受付終了
 10:45~11:30 ラウンド1
 11:30~12:10 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
 12:10~12:55 ラウンド2
 13:00~13:45 ラウンド3
 13:50~14:35 ラウンド4
 14:40~ 表彰式

 14:50~16:00 称号決定戦
 14:45~17:30 サイドイベント(レガシー)
 14:45~17:30 サイドイベント(ドラフト)

 ~17:30 閉場

 ※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   決定戦の称号保持者はバウンティー(賞金首)です。勝つとブースターがもらえます。
   スイスラウンド優勝者は次回本戦参加が無料になります。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
   『朱雀』決定戦は1本先取、サイドボードはありません。
   現『朱雀』が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。

 ・サイドイベント(レガシー) スイス式3回戦 45分2本先取 決勝ラウンドなし。
  2勝以上のプレイヤーにブースターパックの賞品があります。

 ・サイドイベント(ドラフト) スイス式3回戦 40分2本先取 決勝ラウンドなし。
  カードは取りきりで、2勝以上にブースターの賞品があります。

物販
  ・『お得な』リミテッドセット 500円 ⇒ 300円
   (50枚スリーブ、デッキケース、メモ帳、ボールペンのセット : 1人1個限り)

  ・『お得な』スタンダードセット 750円 ⇒ 600円
   (KMCスリーブ、デッキケース、メモ帳、ボールペンのセット : 1人1個限り)

  ・メモ&ボールペンセット 100円
  ・スリーブ各種 250、500、1,000円
  ・デッキケース 150円
  ・M13 ブースター 300円
  ・RtR ブースター 350円
  ・不動産証券各種 50円~25,000円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)


 カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
 シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。

 また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
 特にスタンダード落ちしたカード、アンコモン、コモンは予め注文してからご来場ください。

 ※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。


 Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


今後のイベント予定
 http://burningknight.diarynote.jp/201210260021222643/


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2013
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還
   ・ラヴニカへの回帰

 ブースタードラフト
   ・「ラヴニカへの回帰」を3パック使ったドラフト

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。
 ブースタードラフト:スイス式3回戦 40分2本先取 決勝戦なし。

・賞品
 どちらも上位2名は、11月FNMカード《火柱(AVR)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
第36回四聖獣杯は23名スイスドロー5回戦+シングル3回戦にて行われ、ノガミカズキさんが優勝で『玄武』挑戦権を獲得しました。また、決定戦においてもノガミさんが勝利し、新『玄武』の座に輝きました。おめでとうございます。

予選デッキ名:這いよれトラフトさん
Kazuki Nogami(RU Burn)
<Main>
4 這いよる《流城の貴族(ISD)》
4 《ラクドスの哄笑者(RTR)》
4 《苛立たしい小悪魔(AVR)》
3 《灰の盲信者(RTR)》
2 《瞬唱の魔道士(ISD)》
4 《大翼のドラゴン(AVR)》
1 《雷口のヘルカイト(M13)》

3 《火柱(AVR)》
4 《灼熱の槍(M13)》
4 《イゼットの魔除け(RTR)》
3 《硫黄の流弾(ISD)》
2 《炬火の炎(M13)》

4 《硫黄の滝(ISD)》
4 《蒸気孔(RTR)》
3 《戦の大聖堂(M13)》
1 《島(RTR)》
10 《山(RTR)》

<Side>
2 《裏切りの血(ISD)》
2 《士気溢れる徴集兵(AVR)》
2 《否認(M13)》
2 《本質の散乱(M13)》
2 《幽体の飛行(ISD)》
2 《地下牢の霊(DKA)》
1 《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2 《墓掘りの檻(DKA)》


決定戦デッキ名:Thunderbolt
Kazuki Nogami(RU Burn)
<Main>
4 這いよる《流城の貴族(ISD)》
4 《ラクドスの哄笑者(RTR)》
4 《苛立たしい小悪魔(AVR)》
3 《灰の盲信者(RTR)》
2 《瞬唱の魔道士(ISD)》
4 《大翼のドラゴン(AVR)》
1 《雷口のヘルカイト(M13)》

3 《いかづち(AVR)》
4 《灼熱の槍(M13)》
4 《イゼットの魔除け(RTR)》
3 《硫黄の流弾(ISD)》
2 《本質の散乱(M13)》

4 《硫黄の滝(ISD)》
4 《蒸気孔(RTR)》
3 《戦の大聖堂(M13)》
1 《島(RTR)》
10 《山(RTR)》

<Side>
2 《士気溢れる徴集兵(AVR)》
2 《否認(M13)》
2 《幽体の飛行(ISD)》
2 《地下牢の霊(DKA)》
1 《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2 《墓掘りの檻(DKA)》
1 《いかづち(AVR)》
3 《火柱(AVR)》


第37回四聖獣杯は11月3日(土・祝) 開場10時、受付終了10時30分です。
(会議室が変更になっていますのでご注意ください。)

称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取、サイドボードなしとなります。

称号獲得者

朱雀
1:タカハラさん
2:タカハラさん(挑戦:スギキさん)
3:T.マツモトさん
4:ダイクさん
5:ホンダさん
6:ホンダさん(完全防衛)
7:ノガミさん
8:ノガミさん(挑戦:ダイクさん)
9:ノガミさん(完全防衛)

青龍
1:ナガミネさん
2:ナガミネさん(挑戦:ノガミさん)
3:ナガミネさん(挑戦:タバタさん)
4:スギキさん
5:スギキさん(完全防衛)
6:ニワさん
7:ニワさん(挑戦:タバタさん)
8:ニワさん(挑戦:ヨネザワさん)
9:コバヤシ(兄)さん(防衛戦辞退)

白虎
1:サカイさん
2:スギキさん
3:スギキさん(挑戦:T.マツモトさん)
4:ノガミさん(防衛戦辞退)
5:ホンダさん
6:スギキさん
7:カゴさん(防衛戦辞退)
8:ヨシザワさん(防衛戦辞退)
9:T.マツモトさん

玄武
1:イナザワさん
2:スギキさん
3:イナザワさん(防衛戦辞退)
4:スギキさん
5:スギキさん(挑戦:タカオさん)
6:スギキさん(挑戦:アツオさん)
7:スギキさん(完全防衛)
8:スギキさん(完全防衛)
9:ノガミさん

永世玄武:スギキさん

麒麟
1:オクヤマさん
2:フジイさん
3:フジイさん

富山・石川・福井でまとめてみました。
抜けがあったらコメントによろしく。


10/26(金)12:00 ホビーステーション金沢店(双頭巨人シールド:FNM)
10/26(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
10/26(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
10/27(土)10:30 カナル会館(スタンダード:『ラヴニカへの回帰』ゲームデー in 四聖獣杯)
10/27(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:『ラヴニカへの回帰』ゲームデー)
10/28(日)10:30 ドンキー(スタンダード:『ラヴニカへの回帰』ゲームデー)
10/28(日)11:45 福井市研修センター(スタンダード:『ラヴニカへの回帰』ゲームデー)
10/28(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:『ラヴニカへの回帰』ゲームデー)

10/31(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/2(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/2(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/3(土・祝)10:30 富山県総合情報センター第7会議室(スタンダード他:四聖獣杯)
11/3(土・祝)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/3(土・祝)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/3(土・祝)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
11/3(土・祝)17:00 バンビ高岡店(スタンダード)
11/4(日)10:00 金沢歌劇座(リミテッド:PTQ『ギルド門侵犯』 REL競技 ※要予約)
11/4(日)10:30 ドンキー(スタンダード:Jade杯)
11/4(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/4(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
11/4(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

11/7(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/9(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/9(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/10(土)10:30 カナル会館(スタンダード:GPTシンガポール REL競技)
11/10(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/10(土)15:00 ファミコンランド小松店(カジュアル構築:制限カードなし)
11/11(日)10:50 福井市研修センター(統率者戦:古龍杯)
11/11(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)
11/11(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/11(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

11/14(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/16(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/16(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/17(土)11:00 カーパラ金沢工大店(スタンダード:GPT名古屋 REL競技)
11/17(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/17(土)15:00 ファミコンランド小松店(カジュアル構築:制限カードなし)
11/18(日)10:30 カナル会館(スタンダード:GPT名古屋 REL競技)
11/18(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/18(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

11/21(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/23(金・祝)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
11/23(金・祝)17:00 バンビ高岡店(スタンダード)
11/23(金・祝)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/23(金・祝)19:00 ドンキー(シールド戦:FNM)
11/23(金・祝)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/24(土)10:30 カナル会館(スタンダード:GPTシドニー REL競技)
11/24(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
11/24(土)15:00 ファミコンランド小松店(カジュアル構築:制限カードなし)
11/25(日)10:30 ドンキー(スタンダード:GPTシンガポール REL競技)
11/25(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
11/25(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
11/25(日)時間未定 【高山】アラジン(フォーマット様々:交流会)

11/28(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
11/30(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
11/30(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/1(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
12/1(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/2(日)12:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:GPTシンガポール REL競技)
12/2(日)10:30 ドンキー(スタンダード:Jade杯)
12/2(日)17:00 バンビ本郷店(スタンダード)

12/5(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/7(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/7(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/8(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/9(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/9(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)
12/7-9 グランプリ名古屋(スタンダード:REL競技・プロ)

12/12(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/14(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/14(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/15(土)12:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:GPTシドニー REL競技)
12/15(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/16(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)
12/16(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/16(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

12/19(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/21(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/21(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/22(土)10:30 富山県総合情報センター(スタンダード他:四聖獣杯)
12/22(土)12:00 ホビーステーション金沢店(スタンダード:IBC杯)
12/23(日)10:30 ドンキー(スタンダード:GPTシドニー REL競技)
12/23(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/23(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

12/25(水)19:30 バンビ本郷店(まったり調整会、未開催の場合あり)
12/28(金)19:00 バンビ本郷店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/28(金)19:00 ドンキー(シールド戦:FNM)
12/28(金)20:00 ファミコンランド小松店(スタンダード・ドラフト:FNM)
12/30(日)13:00 ファミコンランド小松店(スタンダード:FF杯)
12/30(日)17:00 ファミコンランド小松店(レガシー:FF杯)

<1月以降>
1/13(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)
※ 2/10(日)10:30 ドンキー(リミテッド:GPT横浜 REL競技)
3/10(日)11:00 カナル会館(スタンダード他:アポロ)
<告知>
※第三回リーグ戦終了しました。
 デッキケース、スリーブ等についても一旦回収をお願いします。
 11月中に回収なきものは処分させていただきます。

※11/10(土) GPTシンガポール@カナル会館(スタンダード)
※11/18(日) GPT名古屋@カナル会館(スタンダード)


第36回 四聖獣杯~第九代『玄武』決定戦~

開催日: 10月27日(土)9:00~21:00

場所:岩瀬カナル会館
 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
 http://www.canal.or.jp/access.html


受付時間 RtRゲームデー(スタンダード): 10:00~10:30
     レガシー、ドラフト、統率者戦: スタンダード終了後

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 ゲームデー:700円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
    サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
    サイド・レガシー:各300円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)

割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引
 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引です。
       なお、永世称号は100円割引です。

 ※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。


タイムスケジュール(予定)
 ~10:30 スタンダード受付終了
 10:40~11:30 ラウンド1
 11:40~12:30 ラウンド2
    昼休み
 13:20~14:10 ラウンド3
 14:20~15:10 ラウンド4
 15:20~16:10 ラウンド5
 16:20~17:10 準々決勝
 17:20~18:10 準決勝
 18:20~19:10 決勝

 19:20~ 称号決定戦

 16:30~20:00 ブースタードラフト
 16:30~19:30 レガシー
 16:30~18:00 統率者戦

 ~20:30 閉場


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 50分2本先取、上位8人によるシングル3回戦。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   『玄武』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
   ゲームデー優勝者は次回無料です。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   ゲームデーの優勝者は現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
   『玄武』決定戦は3本先取です。
   なお、称号保持者が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。


 ・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
   ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・レガシー 50分2本先取 3ラウンド。
   賞品にブースターパックを予定しています。

 ・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
   賞品にブースターパックなどを予定しています。


物販
  ・『お得な』リミテッドセット 500円 ⇒ 300円
   (50枚スリーブ、デッキケース、メモ帳、ボールペンのセット : 1人1個限り)

  ・メモ&ボールペンセット 100円
  ・スリーブ各種 250、500、1,000円
  ・デッキケース 150円
  ・M13 ブースター 300円
  ・RtR ブースター 350円
  ・不動産証券各種 50円~25,000円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)


 カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
 シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
 また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。

 ※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。


 Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


今後のイベント予定
 http://burningknight.diarynote.jp/201210101312435298/


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
大会名 プロツアーギルド門侵犯予選大会@カーパラ金沢工大店 - 2012/11/04

http://www.happymtg.com/tournaments/view/T009227

会場 金沢歌劇座 大練習室

開催日 2012年11月04日 (日) Start:10:10~

受付時間 09:30 〜 10:00 受付

フォーマット シールド

定員 80 名

参加費 4000 円

賞品  優勝者には2013年に行なわれるプロツアーギルド門侵犯の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者にはラブニカへの回帰のパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)

詳細説明
 
※メールでの事前予約を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
 (あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。

2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の自分の日記(http://harudasan.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。

3.予約者は、当日朝9:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、9:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。

4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
 (あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
________________________________
ラブニカへの回帰×6パックのシールドによる規定回数のスイスラウンドの後、
上位8名によるラブニカへの回帰×3のブースタードラフトでのシングルエリミネーション3回戦が行われます。

また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。


会場名 金沢歌劇座 大練習室

住所 石川県 金沢市 下本多町6番丁27

最寄り駅 JR金沢駅より北陸鉄道バス 金沢駅東口から約20分 駅東口バスのりば10番より「東部車庫」「金沢東高校」「金沢学院大学」行乗車、本多町にて下車(金沢歌劇座向い側停車)。

駐車場 会場の有料駐車場は打ち止めがありませんので、少し会場から離れますが、打ち止め有の駐車場をお勧めします。駐車場へのルートは、下記のURLをご参考ください。
http://g.co/maps/q8uef
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2013
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還
   ・ラヴニカへの回帰

 ブースタードラフト
   ・「ラヴニカへの回帰」を3パック使ったドラフト

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。
 ブースタードラフト:スイス式3回戦 40分2本先取 決勝戦なし。

・賞品
 どちらも上位2名は、10月FNMカード《進化する未開地(M13)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


たまにはリミテッドもいいじゃない。GPTだもの。(挨拶


GP台北トライアル

開催日:2012/10/20 土曜日

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

定員:40名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。

受付時間:10:00~10:30

大会形式:『ラヴニカへの回帰』リミテッド(シールド戦&ブースタードラフト)
 予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション3回戦
 スイスラウンド数は参加人数によって決定されます。
 ルール適用度は「競技」レベル、PWPの倍率は3倍となります。

参加費:3500円
 (会場使用料、予選、決勝用ブースターの代金を含みます。)


賞品:
 優勝者は2012年11月24日~25日に行なわれるGP台北の3Byeと『From the Vault:REALMS』が与えられます。
 決勝戦ラウンド進出者には『ラヴニカへの回帰』のブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)


持ち物:
  ※ボールペン
  ライフカウンター
  サイコロ
  トークンなどゲームの進行に必要なもの

 ※は大会参加に必須の持ち物です


サイドイベント:
  ・8人スタンダード・レガシー エントリー料 300円
  ・ブースタードラフト エントリー料 1,200円(取りきり)

   どちらもシングルエリミネーション3回戦、賞品は4-2-1-1で出ます。


物販:
  ・デッキケース 150円(GPT参加者には1個ずつ無料でお配りします)
  ・『お得な』リミテッドセット 400 ⇒ 200円 (スリーブ、メモ帳、ボールペンのセット)
  ・メモ&ボールペンセット 150円
  ・スリーブ各種 250、500、1,000円
  ・M13 ブースター 300円
  ・RtR ブースター 350円
  ・レアくじ 100円/回、500円/6回 (参加者32名以下の場合のみ販売)
  ・不動産証券各種 50円~ (参加者32名以下の場合のみ販売)


注意事項:
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


運営スタッフ(予定)
 ヘッドジャッジ:
   Takahiro Tanahashi (DCI Level 2 Judge)
 スコアキーパー:
   Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)
 フロアジャッジ:
   Takafumi Matsumoto (DCI Level 1 Judge)
 主管店舗:
   バンビ本郷店


何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
・イベント開催場所
 おもちゃのバンビ本郷店
 〒939-8045 富山市本郷町16-8
 TEL:076-421-9011
 <http://www.bunendo.com/bambi/shop.html

・受付時刻、場所
 スタンダード:18時頃から集合、ゲームペースでフリー対戦など
        19時頃に受付終了、1回戦開始
        20時30分頃まで受付継続します。

・参加費
 無料(ですが、今後のイベント開催のためにもマジックの売り上げに貢献しましょう)

・フォーマット
 スタンダード
  使用可能エキスパンション
   ・基本セット2013
   ・イニストラード
   ・闇の隆盛
   ・アヴァシンの帰還
   ・ラヴニカへの回帰

 ブースタードラフト
   ・「ラヴニカへの回帰」を3パック使ったドラフト

・イベント方式
 スタンダード:スイス式3回戦、50分2本先取、決勝戦なし。
 ブースタードラフト:スイス式3回戦 40分2本先取 決勝戦なし。

・賞品
 どちらも上位2名は、10月FNMカード《進化する未開地(M13)》がもらえます。
 残りの参加者から抽選で2名が、同じFNMカードをもらえます。
 FNMカードがもらえなかった方には、その他のプロモカードを配ります。

・備考
 参加人数が7名以下の場合、カジュアルイベント(非認定)として開催します。

・注意事項
※夕方からのイベント開催となるためイベント終了が遅くなることが予想されます。中高生の参加者はその旨、保護者の方に承諾してもらってから参加してください。

※店内ゲームスペースでは他のTCGユーザーも大勢利用します。マッチの待ち時間などは節度あるスペースの利用をお願いします。

※店舗様のご好意により、店内フリースペースでのカードトレードについてOKをいただきました。ただし、金銭が絡むトレードはご遠慮ください。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

※イベント中はゲームに集中するあまり、お手荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、フリースペースでの盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
結局、青白人間ビートは劣化ゾンビでした(挨拶


第35回四聖獣杯は22名スイスドロー5回戦にて行われ、マツモトタカフミさんが全勝で『白虎』挑戦権を獲得しました。また、決定戦においても同デッキにてマツモトさんが勝利し、新『白虎』の座に輝きました。おめでとうございます。

デッキ名:ジャイロゼッター
Takafumi Matsumoto (UWR Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
1《ボーラスの占い師(M13)》
3《瞬唱の魔道士(ISD)》
4這いよる《聖トラフトの霊(ISD)》
3《修復の天使(AVR)》

2《火柱(AVR)》
2《送還(M13)》
4《思考掃き(DKA)》
1《サイクロンの裂け目(RTR)》
4《戦慄の感覚(ISD)》
1《アゾリウスの魔除け(RTR)》
3《イゼットの魔除け(RTR)》
1《ターランドの発動(M13)》
3《忌むべき者のかがり火(AVR)》

2《ルーン唱えの長槍(ISD)》

2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《神聖なる泉(RTR)》
4《氷河の城砦(M13)》
4《蒸気孔(RTR)》
4《硫黄の滝(ISD)》
1《断崖の避難所(ISD)》
3《島(RTR)》

<Side>
3《栄光の騎士(M13)》
1《忌むべき者のかがり火(AVR)》
2《火柱(AVR)》
1《拘留の宝球(RTR)》
2《雲散霧消(ISD)》
1《否認(M13)》
2《墓場の浄化(ISD)》
2《士気溢れる徴集兵(AVR)》
1《消去(M13)》


第36回四聖獣杯は10月27日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
(次回、ゲームデーによりスイス+シングル3回の優勝者が挑戦者となります)

称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『玄武戦』は1マッチ3ゲーム先取となります。

称号獲得者

朱雀
1:タカハラさん
2:タカハラさん(挑戦:スギキさん)
3:T.マツモトさん
4:ダイクさん
5:ホンダさん
6:ホンダさん(完全防衛)
7:ノガミさん
8:ノガミさん(挑戦:ダイクさん)
9:ノガミさん(完全防衛)

青龍
1:ナガミネさん
2:ナガミネさん(挑戦:ノガミさん)
3:ナガミネさん(挑戦:タバタさん)
4:スギキさん
5:スギキさん(完全防衛)
6:ニワさん
7:ニワさん(挑戦:タバタさん)
8:ニワさん(挑戦:ヨネザワさん)
9:コバヤシ(兄)さん(防衛戦辞退)

白虎
1:サカイさん
2:スギキさん
3:スギキさん(挑戦:T.マツモトさん)
4:ノガミさん(防衛戦辞退)
5:ホンダさん
6:スギキさん
7:カゴさん(防衛戦辞退)
8:ヨシザワさん(防衛戦辞退)
9:T.マツモトさん

玄武
1:イナザワさん
2:スギキさん
3:イナザワさん(防衛戦辞退)
4:スギキさん
5:スギキさん(挑戦:タカオさん)
6:スギキさん(挑戦:アツオさん)
7:スギキさん(完全防衛)
8:スギキさん(完全防衛)

永世玄武:スギキさん

麒麟
1:オクヤマさん
2:フジイさん
3:フジイさん

RtRから入るカードがない今日この頃。

ジェネラル:今田家の猟犬、勇丸

クリーチャー:22
 雨ざらしの旅人
 危険なマイア
 石鍛冶の神秘家
 堂々たる撤廃者
 レオニンの遺物囲い
 陰極器
 エイヴンの思考検閲者
 弱者の師
 石覆い
 悪鬼の狩人
 真面目な身代わり
 Su-Chi
 アカデミーの学長
 レオニンの高僧
 修復の天使
 カルドーサの鍛冶場主
 変わり身の勇士
 目覚ましヒバリ
 霊体の先達
 トリスケリオン
 太陽のタイタン
 トリスケラバス

スペル・エンチャント:23
 税収
 悟りの教示者
 流刑への道
 剣を鋤に
 解呪
 奉納
 鋼打ちの贈り物
 土地の寄進
 牧歌的な教示者
 神聖なる埋葬
 総くずれ
 終末
 質素な命令
 蔵の開放
 土地税
 蘇生の天使
 浄化の印章
 正義のオーラ
 忘却の輪
 沈黙のオーラ
 パララクスの波
 オパール色の輝き
 永劫の輪廻

アーティファクト・装備品:18
 Mana Crypt
 太陽のリング
 通電式キー
 師範の占い独楽
 大祖始の遺産
 巻物棚
 アシュノッドの供犠台
 ファイレクシアの供犠台
 Basalt Monolith
 ブライトハースの指輪
 世界のるつぼ
 爆破基地
 交易所
 ゴブリンの大砲
 頭蓋骨絞め
 稲妻のすね当て
 屍族の死のマント
 浄火の板金鎧

土地:36
 Maze of Ith
 Mishra’s Workshop
 古えの墳墓
 邪神の寺院
 海の中心、御心
 聖遺の塔
 市長の塔
 高級市場
 コーの安息所
 ダークスティールの城塞
 黄塵地帯
 不毛の大地
 露天鉱床
 埋没した廃墟
 石化した原野
 ヴェズーヴァ
 Thawing Glaciers
 Kjeldoran Outpost
 溢れかえる岸辺
 湿地の干潟
 乾燥台地
 吹きさらしの荒野
 トロウケアの廃墟
 トロウケアの敷石
 空の遺跡、エメリア
 永岩城
 古の居住地
 霧覆いの平地
 平地×8


勇丸は序盤の牽制&マナ貯蔵庫。たまに板金鎧でキレ芸を演出したり。
本線は、除去をちらつかせて盤面を制御しつつ、置き物からの無限コンボになります。
サーチとドローが弱いため、手札にあるカードと相談しながらの進行となるでしょう。

・・・・・・ジェネラルを八つ尾半にしたほうが強いとか言うなよ!
>Kinoppyさん、なかみねさん、タナドン

・山の天気
  http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-156.html
  若干気温は低いものの天候は良さそうなので決行したいと思います。

・消耗品の買い出しについて
  飲み物、食べ物は好みがあると思いますので、各自で買い出しをしておいてください。
  最悪、忘れていても当日の朝にコンビニで調達できます。

・装備品の買い出しについて
  10/13(土)に好日山荘(豊田店)で買い出しをします。
  ザックやシューズ、ウェアは、特価品でない限りどこでも価格は変わらないので。
  ストックは予備が2セットありますので、タナドンともう1人には貸し出せます。

・服装について
  1.動きやすい服装&汚れても良い服装、汗かくのでタオル必須
  2.体温調節できるようにインナー+1~2枚の重ね着で
  3.下山後に温泉へ行くので、タオルと帰りの着替えを準備
  4.雨具(折りたたみ傘、合羽など)はできれば準備する

・集合時間
  10時に「らいちょうバレースキー場」のゴンドラ麓駅集合
  Kinoppy → 賛美で現地へ
  タナドン → 9:00になかみねさん拾う → 9:30に中継基地で集合 → 10:00現地着


他に気になることがあったらコメントによろしく。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索