あけおめ

2013年12月31日 日常
ことよろ。

今日メモ

2013年12月31日 日常
ぶっちゃけ部屋の大掃除

全部おわり!
紆余曲折。

4 《万神殿の兵士(THS)》
4 《叫び回る亡霊(RTR)》
4 《サンホームのギルド魔道士(GTC)》
4 《放逐する僧侶(M14)》
4 《ボロスの反攻者(GTC)》
3 《前線の衛生兵(GTC)》

3 《精霊への挑戦(M14)》
4 《岩への繋ぎ止め(THS)》
4 《ボロスの魔除け(GTC)》
4 《戦導者のらせん(DGM)》

3 《変わり谷(M14)》
3 《静寂の神殿(THS)》
4 《凱旋の神殿(THS)》
4 《聖なる鋳造所(GTC)》
4 《平地(GURU)》
5 《山(GURU)》

-----
3 《摩耗/損耗(DGM)》
4 《ミジウムの迫撃砲(RTR)》
2 《正義の勇者ギデオン(GTC)》
3 《太陽の勇者、エルズペス(THS)》
3 《漸増爆弾(M14)》


《ヘリオッドの槍(THS)》系カードは、環境火力が《稲妻の一撃(THS)》であろうと《ミジウムの迫撃砲(RTR)》であろうと展開にマッチしないこと、盤面にクリーチャーを残し続けられないコントロール環境なため単体でダメージ源にならず置物が増えると耐性が落ちてしまうこと、トークンとのシナジーは両者の枚数が少なく成功率が低いこと、の3点で抜けることに。

代わりに、土地23、占術7を採用して引きムラを無くしてアドバンテージを稼ぎ、メインから本体4点火力を8枚搭載し、クリーチャーで押し込んだ不足分を補う方向で作り変えました。この形だとプレインズウォーカーに積極的にアクセスできるのも良いかと。《ミジウムの迫撃砲(RTR)》をサイドにした結果、《ヴィズコーパの血男爵(DGM)》系にはメインで勝てませんが、他のコントロール相手の相性は良くなったと思われます。

火力8枚のアイデアは白キコさんが以前公開していたボロスを参考にさせてもらいました。

サイドボードは上の7枚確定、下の8枚は流動的です。火力で攻める関係で《今わの際(THS)》が取りにくく、ブリッツや《群れネズミ(RTR)》対策としての《漸増爆弾(M14)》は必須かな。《太陽の勇者、エルズペス(THS)》は槍が無くなった関係でトークンは強くないですが、逆に3/3がサイズアップしないためマイナス能力が使いやすく。

《正義の勇者ギデオン(GTC)》についてはノーコメントで・・・。
2人タイタン楽しい。走れタイタン寂しい。

1回戦 ○
 早期からレギオンの尻尾を潰した結果、蛇系レギオンが消滅。
 エンジェル対消滅からタイタンをジャングルに追い込んで終了。

2回戦 ×
 ムーブの出目が重なった結果、相手より進化が2段階遅れる。
 1を連打した挙句にエンジェル踏まれたので、キレてタイタンを殴りに行くも出目が届かず。

3回戦 ○
 適当にシャッフルして組んだら、本体側の初期配置がケン・ケン・オグで軽くパニック。
 山上の出目が悪かったので、グリフィンレギオンを3つ作って本体を隠ぺい。
 相手本体にドラ・ドラが出るも、下山道を蛇道で塞いで尻尾を踏み始めた所で投了。


ムーブは頑張った。戦闘盤面は勉強しないとダメっぽい。

お正月には誰か遊びましょう。

12/27FNM

2013年12月28日 TCG全般
例の白信心で。

1回戦○×○ 青白コン:勝ってるゲームで魔除けのモード間違える
2回戦○×○ 緑白エンチャント:《魔女跡追い(M14)》強い
3回戦××- 黒信心:《冒涜の悪魔(RTR)》を1体も処理できず

対青に寄せた結果、対黒部分が薄くなった模様。
グル山を増やそう(提案)。
安倍ぴょん、1年お疲れ様でした。最後の最後に日本の英霊に感謝できるのもさすがです。
ガースーも1年お疲れ様でした。最後の最後まで安定感が半端なく最高です。

今年も大変ですが、来年はもっと修羅場だと思うので個人的に応援します。


なお、安倍ぴょんの大活躍により

・ドル円 80円→105円
・日経 8,000円→16,000円
・ダウ 13,100ドル→16,300ドル

私はこれで30万円の納税義務と大学院の学費を手に入れました。
もう診断士試験落ちてる場合じゃないな!
ともに60点以上で合格なのですが・・・

午前問題 76.25点
午後問題 59.00点

あばばばばばばばば。

午前問題は予想通りの点数、午後問題は予想40点台だったのでどうしてこんなに取れたのかわからないのが本音。

無勉から1か月程度でこれなら、来年春には取れそうな予感がするな。

今帰宅

2013年12月23日 TCG全般
GP静岡お疲れ様でした。

約2年間に渡って開催してきました四聖獣杯も無事Finalイベントを終了できました。

本来ならばイベントの総括をしたいところですが、イベント主催者資格が取り消され
過去のイベント情報すら閲覧できなくなってしまったのは残念です。


さて、今後の富山開催のイベントについて現状でわかる範囲でお知らせします。

・12/20本郷バンビFNM : クリスマス繁忙期のため中止となります。
・12/27本郷バンビFNM : 開催予定です。イベント運営は店舗担当者です。
・1月以降の本郷バンビFNM : 開催予定です。開催日などは店頭でご確認ください。

・本郷バンビプレリリース : 開催予定です。場所はバンビ本郷店、詳細は店頭で。
・本郷バンビ発売記念 : 未決定です。
・本郷バンビゲームデー : 未決定です。
・本郷バンビ主催GPT : 未決定です。
-----
・1月以降のドンキー大会 : 開催予定です。詳細は下記リンクからどうぞ。
 http://donkey.diarynote.jp/201312152019163578/


今後は私の個人用ホームページとしてこのDNを活用していきたいと思います。
各種イベント情報を載せるかもしれませんが、あくまでも広告のみで主催ではありません。

今後ともよろしくお願いします。

12/15アポロ

2013年12月16日 TCG全般
白t赤信心デッキで

1回戦 ××- 青白コン
2回戦 ×○○ ナヤコン
3回戦 ××- 黒t青コン
4回戦 ××- 黒赤t青アショクコン
5回戦 ○×× 緑t赤信心

マッチ:1-4 ゲーム:3-9

仮想敵2つに負けてる時点で何も語ることはなさそう。
本戦使用可能カードに変更がありました!


四聖獣杯Final~『聖獣王』決定戦~

開催日: 12月14日(土)9:00~21:00

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

開場 9:00(予定)
受付時間 10:00~10:30 (変更になりました)

参加費 1,000円
定員 42名

本戦割引制度
 『遠征割』:県外参加者は1県またぐごとに200円割引します。
 『称号割』:称号保有者は200円割引します。


フォーマット:ダブルデッキスタンダード(カジュアル構築)
 ※2つまでデッキを作成して使用することができます
 ※使用するデッキは予選開始時に決定し、R4開始時、決勝戦で交換が可能です
 ※2つのデッキ、サイドボード通してカードは4枚制限となります
 ※使用解禁:《まどろむドラゴン(M13)》
  (理由:四聖獣杯を象徴するカードのため)

 ※このイベントはPWP競技ポイントが加算されない大会です
  ウィザーズ社の都合でPWPイベントすら開催できなくなりました。ご了承ください。

予選:デッキ交換を1回含むスイス6回戦(参加人数に関係なく固定です)
決勝:上位16名によるシングルエリミネーション4回戦
    決勝ラウンドは、それぞれの『四神の門』ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   『朱雀の門』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武の門』 ・・・ 1マッチ3本先取。

 ※それぞれの1ゲーム目の先攻後攻は、次の順番で決定権を得ます。
  1.その『門』に該当する永世称号所持者
  2.その『門』に該当する現称号保有者
  3.その『門』に該当する称号保有回数
  4.『麒麟』称号保有回数
  5.予選スイスラウンドの順位

タイムスケジュール(予定)

受付: 10:00-10:30
-------------------初期デッキ決定
R1 : 10:45-11:35  (称号獲得経験者はBye 11時35分までディレイエントリー可)
R2 : 11:40-12:30  (永世称号保有者はBye 12時30分までディレイエントリー可)
R3 : 12:35-13:25
-------------------デッキ交換可能
R4 : 13:30-14:20
R5 : 14:25-15:15
R6 : 15:20-16:10
-------------------デッキ交換可能
Top16 : 16:15-16:40 『朱雀の門』 1マッチ1ゲーム先取(25分)
QF : 16:45-17:35 『青龍の門』
SF : 17:40-18:30 『白虎の門』
Final : 18:30-20:30 『玄武の門』 1マッチ3ゲーム先取(120分)


※Bye2獲得者(『*』は永世所有)
朱雀* 青龍1 白虎1 玄武2 ノガミさん
朱雀0 青龍2 白虎3 玄武* スギキさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 フジイさん(麒麟4)

※Bye1獲得者(アイウエオ順、『+』は現在所有)
朱雀0 青龍2 白虎0 玄武0 イシグロさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 イナザワさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 ウエダさん
朱雀0 青龍+ 白虎0 玄武0 オオシマさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 オギュウさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武0 オクヤマさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 カゴさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 カワチさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 コシムラさん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武2 コバヤシ(兄)さん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武0 コバヤシ(弟)さん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 サイトウさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 サカイさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 ダイクさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 タカハラさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武+ タナハシさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 タバタさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武1 タワダさん
朱雀0 青龍0 白虎+ 玄武0 I.ナカジマさん
朱雀0 青龍5 白虎0 玄武0 ナガミネさん
朱雀0 青龍3 白虎0 玄武0 ニワさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 フルカワさん
朱雀2 青龍0 白虎1 玄武0 ホンダさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 マツシマさん
朱雀1 青龍0 白虎1 玄武0 T.マツモトさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 ヨシザワさん
朱雀0 青龍0 白虎3 玄武0 リタさん


サイドイベント:四聖獣杯『Final』ブースタードラフト(カジュアルリミテッド)
 本戦終了後に開始、8名1卓のみ開催
 エントリー料:1,200円

 ※カードは取り切りですが、勝敗に応じた賞品があります。
 ※ブースターは8種類3パックからランダムに決定されます。
  ・イニストラード
  ・闇の隆盛
  ・アヴァシンの帰還
  ・ラヴニカへの回帰
  ・ギルド門侵犯
  ・ドラゴンの迷路
  ・マジック2014
  ・テーロス



物販(売切れたら終了):
 ・メモ&ボールペンセット 50円
 ・サイコロ 3個100円
 ・スリーブ各種 200、400円
 ・テーロスブースター 350円、1,000円/3個
 ・土地カード 時価(値切りあり)

 ・四聖獣杯応援ありがとうくじ:1回100円、6回500円
  最終回は当たりを大増量、小細工なしでくじの中に仕込みました!
  リミッターなんてありません。全部開けてお持ち帰りください!


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
期待は33人6回戦。現実は20人6回戦ってところかな・・・


四聖獣杯Final~『聖獣王』決定戦~

開催日: 12月14日(土)9:00~21:00

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

開場 9:00(予定)
受付時間 10:00~10:30 (変更になりました)

参加費 1,000円
定員 42名

本戦割引制度
 『遠征割』:県外参加者は1県またぐごとに200円割引します。
 『称号割』:称号保有者は200円割引します。


フォーマット:ダブルデッキスタンダード(カジュアル構築)
 ※2つまでデッキを作成して使用することができます
 ※使用するデッキは予選開始時に決定し、R4開始時、決勝戦で交換が可能です
 ※2つのデッキ、サイドボード通してカードは4枚制限となります
 ※使用解禁:まどろむドラゴン(理由:四聖獣杯を象徴するカードのため)
 ※このイベントはPWP競技ポイントが加算されない大会です
  ウィザーズ社の都合でPWPイベントすら開催できなくなりました。ご了承ください。

予選:デッキ交換を1回含むスイス6回戦(参加人数に関係なく固定です)
決勝:上位16名によるシングルエリミネーション4回戦
    決勝ラウンドは、それぞれの『四神の門』ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   『朱雀の門』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武の門』 ・・・ 1マッチ3本先取。

 ※それぞれの1ゲーム目の先攻後攻は、次の順番で決定権を得ます。
  1.その『門』に該当する永世称号所持者
  2.その『門』に該当する現称号保有者
  3.その『門』に該当する称号保有回数
  4.『麒麟』称号保有回数
  5.予選スイスラウンドの順位

タイムスケジュール(予定)

受付: 10:00-10:30
-------------------初期デッキ決定
R1 : 10:45-11:35  (称号獲得経験者はBye 11時35分までディレイエントリー可)
R2 : 11:40-12:30  (永世称号保有者はBye 12時30分までディレイエントリー可)
R3 : 12:35-13:25
-------------------デッキ交換可能
R4 : 13:30-14:20
R5 : 14:25-15:15
R6 : 15:20-16:10
-------------------デッキ交換可能
Top16 : 16:15-16:40 『朱雀の門』 1マッチ1ゲーム先取(25分)
QF : 16:45-17:35 『青龍の門』
SF : 17:40-18:30 『白虎の門』
Final : 18:30-20:30 『玄武の門』 1マッチ3ゲーム先取(120分)


※Bye2獲得者(『*』は永世所有)
朱雀* 青龍1 白虎1 玄武2 ノガミさん
朱雀0 青龍2 白虎3 玄武* スギキさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 フジイさん(麒麟4)

※Bye1獲得者(アイウエオ順、『+』は現在所有)
朱雀0 青龍2 白虎0 玄武0 イシグロさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 イナザワさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 ウエダさん
朱雀0 青龍+ 白虎0 玄武0 オオシマさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 オギュウさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武0 オクヤマさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 カゴさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 カワチさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 コシムラさん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武2 コバヤシ(兄)さん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武0 コバヤシ(弟)さん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 サイトウさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 サカイさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 ダイクさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 タカハラさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武+ タナハシさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 タバタさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武1 タワダさん
朱雀0 青龍0 白虎+ 玄武0 I.ナカジマさん
朱雀0 青龍5 白虎0 玄武0 ナガミネさん
朱雀0 青龍3 白虎0 玄武0 ニワさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 フルカワさん
朱雀2 青龍0 白虎1 玄武0 ホンダさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 マツシマさん
朱雀1 青龍0 白虎1 玄武0 T.マツモトさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 ヨシザワさん
朱雀0 青龍0 白虎3 玄武0 リタさん


サイドイベント:四聖獣杯『Final』ブースタードラフト(カジュアルリミテッド)
 本戦終了後に開始、8名1卓のみ開催
 エントリー料:1,200円

 ※カードは取り切りですが、勝敗に応じた賞品があります。
 ※ブースターは8種類3パックからランダムに決定されます。
  ・イニストラード
  ・闇の隆盛
  ・アヴァシンの帰還
  ・ラヴニカへの回帰
  ・ギルド門侵犯
  ・ドラゴンの迷路
  ・マジック2014
  ・テーロス



物販(売切れたら終了):
 ・メモ&ボールペンセット 50円
 ・サイコロ 3個100円
 ・スリーブ各種 200、400円
 ・テーロスブースター 350円、1,000円/3個
 ・土地カード 時価(値切りあり)

 ・四聖獣杯応援ありがとうくじ:1回100円、6回500円
  最終回は当たりを大増量、小細工なしでくじの中に仕込みました!
  リミッターなんてありません。全部開けてお持ち帰りください!


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
最終戦。


四聖獣杯Final~『聖獣王』決定戦~

開催日: 12月14日(土)9:00~21:00

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

開場 9:00(予定)
受付時間 10:00~10:30 (変更になりました)

参加費 1,000円
定員 42名

本戦割引制度
 『遠征割』:県外参加者は1県またぐごとに200円割引します。
 『称号割』:称号保有者は200円割引します。


フォーマット:ダブルデッキスタンダード(カジュアル構築)
 ※2つまでデッキを作成して使用することができます
 ※使用するデッキは予選開始時に決定し、R4開始時、決勝戦で交換が可能です
 ※2つのデッキ、サイドボード通してカードは4枚制限となります
 ※このイベントはPWP競技ポイントが加算されない大会です

予選:デッキ交換を1回含むスイス6回戦(参加人数に関係なく固定です)
決勝:上位16名によるシングルエリミネーション4回戦
    決勝ラウンドは、それぞれの『四神の門』ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   『朱雀の門』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武の門』 ・・・ 1マッチ3本先取。

 ※それぞれの1ゲーム目の先攻後攻は、次の順番で決定権を得ます。
  1.その『門』に該当する永世称号所持者
  2.その『門』に該当する現称号保有者
  3.その『門』に該当する称号保有回数
  4.『麒麟』称号保有回数
  5.予選スイスラウンドの順位

タイムスケジュール(予定)

受付: 10:00-10:30
-------------------初期デッキ決定
R1 : 10:45-11:35  (称号獲得経験者はBye 11時35分までディレイエントリー可)
R2 : 11:40-12:30  (永世称号保有者はBye 12時30分までディレイエントリー可)
R3 : 12:35-13:25
-------------------デッキ交換可能
R4 : 13:30-14:20
R5 : 14:25-15:15
R6 : 15:20-16:10
-------------------デッキ交換可能
Top16 : 16:15-16:40 『朱雀の門』 1マッチ1ゲーム先取(25分)
QF : 16:45-17:35 『青龍の門』
SF : 17:40-18:30 『白虎の門』
Final : 18:30-20:30 『玄武の門』 1マッチ3ゲーム先取(120分)


※Bye2獲得者(『*』は永世所有)
朱雀* 青龍1 白虎1 玄武2 ノガミさん
朱雀0 青龍2 白虎3 玄武* スギキさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 フジイさん(麒麟4)

※Bye1獲得者(アイウエオ順、『+』は現在所有)
朱雀0 青龍2 白虎0 玄武0 イシグロさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 イナザワさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 ウエダさん
朱雀0 青龍+ 白虎0 玄武0 オオシマさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 オギュウさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武0 オクヤマさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 カゴさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 カワチさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 コシムラさん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武2 コバヤシ(兄)さん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武0 コバヤシ(弟)さん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 サイトウさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 サカイさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 ダイクさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 タカハラさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武+ タナハシさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 タバタさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武1 タワダさん
朱雀0 青龍0 白虎+ 玄武0 I.ナカジマさん
朱雀0 青龍5 白虎0 玄武0 ナガミネさん
朱雀0 青龍3 白虎0 玄武0 ニワさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 フルカワさん
朱雀2 青龍0 白虎1 玄武0 ホンダさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 マツシマさん
朱雀1 青龍0 白虎1 玄武0 T.マツモトさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 ヨシザワさん
朱雀0 青龍0 白虎3 玄武0 リタさん


サイドイベント:四聖獣杯『Final』ブースタードラフト(カジュアルリミテッド)
 本戦終了後に開始、8名1卓のみ開催
 エントリー料:1,200円

 ※ブースターは8種類3パックからランダムに決定されます。
  ・イニストラード
  ・闇の隆盛
  ・アヴァシンの帰還
  ・ラヴニカへの回帰
  ・ギルド門侵犯
  ・ドラゴンの迷路
  ・マジック2014
  ・テーロス

 ※カードは取り切りですが、勝敗に応じた賞品があります。


物販(売切れたら終了):
 ・メモ&ボールペンセット 50円
 ・サイコロ 3個100円
 ・スリーブ各種 200、400円
 ・テーロスブースター 350円、1,000円/3個
 ・土地カード 時価(値切りあり)

 ・四聖獣杯応援ありがとうくじ:1回100円、6回500円
  最終回は当たりを大増量、小細工なしでくじの中に仕込みました!
  リミッターなんてありません。全部開けてお持ち帰りください!


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
『五竜杯』は2年で17回、『四聖獣杯』は2年で73回。どうみても4倍速です、本当に(ry。


四聖獣杯Final~『聖獣王』決定戦~

開催日: 12月14日(土)9:00~21:00

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

開場 9:00(予定)
受付時間 10:00~10:30 (変更になりました)

参加費 1,000円
定員 42名

本戦割引制度
 『遠征割』:県外参加者は1県またぐごとに200円割引します。
 『称号割』:称号保有者は200円割引します。


フォーマット:ダブルデッキスタンダード(カジュアル構築)
 ※2つまでデッキを作成して使用することができます
 ※使用するデッキは予選開始時に決定し、R4開始時、決勝戦で交換が可能です
 ※2つのデッキ、サイドボード通してカードは4枚制限となります
 ※このイベントはPWP競技ポイントが加算されない大会です

予選:デッキ交換を1回含むスイス6回戦(参加人数に関係なく固定です)
決勝:上位16名によるシングルエリミネーション4回戦
    決勝ラウンドは、それぞれの『四神の門』ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   『朱雀の門』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎の門』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武の門』 ・・・ 1マッチ3本先取。

 ※それぞれの1ゲーム目の先攻後攻は、次の順番で決定権を得ます。
  1.その『門』に該当する永世称号所持者
  2.その『門』に該当する現称号保有者
  3.その『門』に該当する称号保有回数
  4.『麒麟』称号保有回数
  5.予選スイスラウンドの順位

タイムスケジュール(予定)

受付: 10:00-10:30
-------------------初期デッキ決定
R1 : 10:45-11:35  (称号獲得経験者はBye 11時35分までディレイエントリー可)
R2 : 11:40-12:30  (永世称号保有者はBye 12時30分までディレイエントリー可)
R3 : 12:35-13:25
-------------------デッキ交換可能
R4 : 13:30-14:20
R5 : 14:25-15:15
R6 : 15:20-16:10
-------------------デッキ交換可能
Top16 : 16:15-16:40 『朱雀の門』 1マッチ1ゲーム先取(25分)
QF : 16:45-17:35 『青龍の門』
SF : 17:40-18:30 『白虎の門』
Final : 18:30-20:30 『玄武の門』 1マッチ3ゲーム先取(120分)


※Bye2獲得者(『*』は永世所有)
朱雀* 青龍1 白虎1 玄武2 ノガミさん
朱雀0 青龍2 白虎3 玄武* スギキさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 フジイさん(麒麟4)

※Bye1獲得者(アイウエオ順、『+』は現在所有)
朱雀0 青龍2 白虎0 玄武0 イシグロさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 イナザワさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 ウエダさん
朱雀0 青龍+ 白虎0 玄武0 オオシマさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 オギュウさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武0 オクヤマさん(麒麟1)
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 カゴさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 カワチさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 コシムラさん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武2 コバヤシ(兄)さん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武0 コバヤシ(弟)さん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 サイトウさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 サカイさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 ダイクさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 タカハラさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武+ タナハシさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 タバタさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武1 タワダさん
朱雀0 青龍0 白虎+ 玄武0 I.ナカジマさん
朱雀0 青龍5 白虎0 玄武0 ナガミネさん
朱雀0 青龍3 白虎0 玄武0 ニワさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 フルカワさん
朱雀2 青龍0 白虎1 玄武0 ホンダさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 マツシマさん
朱雀1 青龍0 白虎1 玄武0 T.マツモトさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 ヨシザワさん
朱雀0 青龍0 白虎3 玄武0 リタさん


サイドイベント:四聖獣杯『Final』ブースタードラフト(カジュアルリミテッド)
 本戦終了後に開始、8名1卓のみ開催
 エントリー料:1,200円

 ※ブースターは8種類3パックからランダムに決定されます。
  ・イニストラード
  ・闇の隆盛
  ・アヴァシンの帰還
  ・ラヴニカへの回帰
  ・ギルド門侵犯
  ・ドラゴンの迷路
  ・マジック2014
  ・テーロス

 ※カードは取り切りですが、勝敗に応じた賞品があります。


物販(売切れたら終了):
 ・メモ&ボールペンセット 50円
 ・サイコロ 3個100円
 ・スリーブ各種 200、400円
 ・テーロスブースター 350円、1,000円/3個
 ・土地カード 時価(値切りあり)

 ・四聖獣杯応援ありがとうくじ:1回100円、6回500円
  最終回は当たりを大増量、小細工なしでくじの中に仕込みました!
  リミッターなんてありません。全部開けてお持ち帰りください!


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
テーロス麒麟リーグ戦の優勝はイシグロさんです。
10月の勝率を持ち越しての勝ち逃げでした。

さすがきたない。

おめでとうございます。


<連絡事項>
・リーグ結果詳細は「四聖獣杯Final」にてお知らせします。
・リーグ賞品は「四聖獣杯Final」、もしくはバンビでのイベント等で主催者にお尋ねください。
・リーグ賞品の引き換えは1月末までとします。

・下記の方はリーグデッキの回収をお願いします。1月末に処分します。
 ヤクシさん、イシグロさん、フジモトさん

・下記の方は未精算のリーグ結果があります。
 ヤクシさん:3回分、イシグロさん:8回分
師走。いつの間にか師走。
今年は何をしたんだろうか・・・何も思い当たらないのは成長がない証拠だろうか・・・


<業務連絡>
 12/7のリーグ戦は11月分として参入し、10月、11月の総合成績で新『麒麟』を決定します。
 なお、当日のリーグ戦終了後、デッキは回収していただけますようにお願いします。
 1月末までに回収のなかったリーグデッキは処分させていただきます。


<大会情報>
 12月14日(土) 四聖獣杯Final(カナル会館:特殊フォーマット)


第72回 四聖獣杯

開催日: 12月7日(土)10:00~18:00

会場:富山県総合情報センター
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容


受付時間 スタンダード: 10:30~10:40
       ブースタードラフト: 14:30~15:00

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
本戦割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)

 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

タイムスケジュール(予定)
     ~10:40 スタンダード受付終了
 10:45~11:35 ラウンド1
 11:35~12:25 ラウンド2

     ~13:00 昼休み

 13:00~13:50 ラウンド3
 13:50~14:40 ラウンド4
 14:40~ 表彰式

 14:50~ 称号決定戦
 15:00~ ブースタードラフト

 ~16:40 閉場

 ※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 50(45)分2本先取、決勝ラウンドなし。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   決定戦の称号保持者はバウンティー(賞金首)です。勝つとブースターがもらえます。
   スイスラウンド優勝者は次回本戦参加が無料になります。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   スイスラウンドの優勝者は称号保持者との決定戦を行います。
   称号決定戦は、その称号ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   また、称号保持者が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。
   『朱雀』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武』 ・・・ 1マッチ3本先取。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。


物販:
 ・メモ&ボールペンセット 100円
 ・サイコロ 50円から
 ・スリーブ各種 250、500円
 ・テーロスブースター 350円、3つで1000円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください

称号獲得者

永世朱雀:ノガミさん
永世玄武:スギキさん
永世麒麟:フジイさん

朱雀 18:ノガミさん
青龍 18:オオシマさん
白虎 18:I.ナカジマさん
玄武 18:タナハシさん
麒麟 5:フジイさん

GP静岡トライアル

開催日:2013/11/30 土曜日

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html

定員:40名程度 当日受付のみ、キャパオーバーの場合は先着順となります。

受付時間:10:30~11:00
 デッキリストの提出とともに受付となります。
 あらかじめ準備していただくか、当日配布するリストに記入をお願いします。

大会形式:スタンダード 予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション
 スイスラウンド数、決勝へのカットラインは参加人数によって決定されます。
 ルール適用度は「競技」レベルです。
 PWPの倍率は3倍となります。

参加費:1200円(会場使用料300円を含む)


賞品:
 優勝者は2012年12月21日~22日に行なわれるGP静岡の2Byeが与えられます。
 決勝戦ラウンド進出者には『テーロス』ブースターパックを進呈します。(パック数は参加人数により増減します)


持ち物:
  ※スタンダードフォーマットの60枚以上のデッキ
  ※15枚以下のサイドボード
  ※筆記用具
  ライフカウンター
  サイコロ
  トークンなどゲームの進行に必要なもの

 ※は大会参加に必須の持ち物です


サイドイベント:ブースタードラフト エントリー料 1,200円
  シングルエリミネーション3回戦、取りきり、賞品も出ます。


注意事項:
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


ヘッドジャッジ兼スコアキーパー:Kaname Kamishima(DCI Level 2 Judge)
主管店舗:バンビ本郷店


何か不明な点などございましたら、下記のメールアドレスまで連絡をお願いします。
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
<大会情報>
 11月30日(土) GPT静岡(カナル会館:スタンダード)
 12月7日(土) 四聖獣杯(情報ビル)
 12月14日(土) 四聖獣杯Final(カナル会館:特殊フォーマット)


四聖獣杯Final

開催日: 12月14日(土)10:00~21:00

場所:岩瀬カナル会館 〒931-8378 富山市岩瀬天神町48番地
http://www.canal.or.jp/access.html


受付時間 10:30~10:50

参加費 1,000円

本戦割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)

 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。


フォーマット:ダブルデッキスタンダード(カジュアル構築)
 ※このイベントはPWP競技ポイントが加算されない大会です
 ※デッキを2つまで作成して使用することが可能です
 ※2つのデッキ通してカードは4枚制限となります
 ※R3とR4の間、予選と決勝の間でデッキ変更が可能です
 ※混乱を避けるため、2デッキ作成時はスリーブの色(もしくは柄)を変えてください

予選:デッキ変更を1回含むスイス6回戦
決勝:上位16名による特殊シングルエリミネーション4回戦
  ※決勝ラウンドは、それぞれの『四神の門』ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   『朱雀』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武』 ・・・ 1マッチ3本先取。

  ※先攻後攻は、永世称号>現称号保有者>称号保有回数>スイスラウンド順位

タイムスケジュール(予定)
     ~10:50 スタンダード受付終了
R1 : 1100-1150  (称号経験者はBye 11時40分までディレイエントリー可)
R2 : 1150-1240  (永世称号保有者はBye 12時30分までディレイエントリー可)
R3 : 1240-1330
-------------------デッキ変更可能
R4 : 1330-1420
R5 : 1420-1510
R6 : 1510-1600
-------------------デッキ変更可能
Top16 : 1600-1630 『朱雀の門』
QF : 1630-1730 『青龍の門』
SF : 1730-1830 『白虎の門』
Final : 1830-2000 『玄武の門』

 ~20:30 閉場

※Bye2獲得者
朱雀* 青龍1 白虎1 玄武2 ノガミさん
朱雀0 青龍2 白虎3 玄武* スギキさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 フジイさん

※Bye1獲得者(第71回まで:アイウエオ順)
朱雀0 青龍2 白虎0 玄武0 イシグロさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 イナザワさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 ウエダさん
朱雀0 青龍+ 白虎0 玄武0 オオシマさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 オギュウさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武0 オクヤマさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 カゴさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武1 カワチさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 コシムラさん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武2 コバヤシ(兄)さん
朱雀0 青龍1 白虎0 玄武0 コバヤシ(弟)さん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武0 サイトウさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 サカイさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 ダイクさん
朱雀2 青龍0 白虎0 玄武0 タカハラさん
朱雀0 青龍0 白虎0 玄武2 タバタさん
朱雀1 青龍0 白虎0 玄武1 タワダさん
朱雀0 青龍0 白虎+ 玄武0 I.ナカジマさん
朱雀0 青龍5 白虎0 玄武0 ナガミネさん
朱雀0 青龍3 白虎0 玄武0 ニワさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 フルカワさん
朱雀2 青龍0 白虎1 玄武0 ホンダさん
朱雀0 青龍1 白虎1 玄武0 マツシマさん
朱雀1 青龍0 白虎1 玄武0 T.マツモトさん
朱雀0 青龍0 白虎1 玄武0 ヨシザワさん
朱雀0 青龍0 白虎3 玄武0 リタさん


物販(売切れたら終了):
 ・メモ&ボールペンセット 50円
 ・サイコロ 4個100円から
 ・デッキケース 100円
 ・スリーブ各種 200、400円
 ・テーロスブースター 350円、3つで1000円
 ・ジャッジ報酬、土地カード 時価(値切りあり)

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円
  ランダムブースターなど、当たりを大増量します。
  最終回なのでリミッターはありません。全部開けてもらう予定です。


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください

称号獲得者

永世朱雀:ノガミさん
永世玄武:スギキさん
永世麒麟:フジイさん

朱雀 18:ノガミさん
青龍 18:オオシマさん
白虎 18:I.ナカジマさん
玄武 17:カワチさん
麒麟 5:フジイさん

<大会情報>
 11月30日(土) GPT静岡(カナル会館:スタンダード)
 12月7日(土) 四聖獣杯(情報ビル:仮)
 12月14日(土) 四聖獣杯Final(カナル会館:特殊フォーマット)

<リーグ戦について>
 12月7日分は11月として参入し、10-11月の2か月の戦績で計算します。
 結果は12月14日発表とし、新生『麒麟』もFinalの1回戦不戦勝の権利を得ます。


第71回 四聖獣杯

開催日: 11月16日(土)10:00~18:00

会場:富山県総合情報センター
 〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
 http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html

 ■市電の場合
  富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
 ■バスの場合
  富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
 ■駐車場
  情報ビル東側無料駐車場 200台収容


受付時間 スタンダード: 10:30~10:40
       ブースタードラフト: 14:30~15:00

会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)

参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
本戦割引制度
 『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
   例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
   例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)

 『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
       2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。

タイムスケジュール(予定)
     ~10:40 スタンダード受付終了
 10:45~11:35 ラウンド1
 11:35~12:25 ラウンド2

     ~13:00 昼休み

 13:00~13:50 ラウンド3
 13:50~14:40 ラウンド4
 14:40~ 表彰式

 14:50~ 称号決定戦
 15:00~ ブースタードラフト

 ~16:40 閉場

 ※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。


イベント形式
 ・スタンダード スイス式 50(45)分2本先取、決勝ラウンドなし。
   ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
   決定戦の称号保持者はバウンティー(賞金首)です。勝つとブースターがもらえます。
   スイスラウンド優勝者は次回本戦参加が無料になります。
   賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。

 ・称号決定戦
   スイスラウンドの優勝者は称号保持者との決定戦を行います。
   称号決定戦は、その称号ごとの特殊ルールによる対戦となります。
   また、称号保持者が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。
   『朱雀』 ・・・ 1マッチ1本先取。サイドボードはありません。
   『青龍』 ・・・ 1マッチ2本先取。マッチ開始前にデッキを両者公開します。
   『白虎』 ・・・ 1マッチ2本先取。部分式パリマリガン(統率者戦マリガン)です。
   『玄武』 ・・・ 1マッチ3本先取。

   ※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。


物販:
 ・メモ&ボールペンセット 100円
 ・サイコロ 50円から
 ・デッキケース、カードケース 150円
 ・スリーブ各種 250、500円
 ・テーロスブースター 350円、3つで1000円

 ・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
  応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
 (応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)


注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。

・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。

・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。


大会についての質問や連絡先は・・・
 DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
 burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください

称号獲得者

永世朱雀:ノガミさん
永世玄武:スギキさん
永世麒麟:フジイさん

朱雀 18:ノガミさん
青龍 18:オオシマさん
白虎 18:I.ナカジマさん
玄武 17:カワチさん
麒麟 5:フジイさん

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索