日本の夏、猛暑の夏、マジックの夏。(挨拶
※第三回四聖獣杯リーグが開始しました。
レア以上トレード禁止を含め、ルールは前回同様です。
参加希望の方はリーグキット(ブースター4つ&記録用紙)を1,200円で購入ください。
デッキケース、スリーブ等はお持ちのものを再利用ください(販売もしています)。
リーグ戦はまだ始まったばかり。いくらでも追いつけます。新規参加者募集中!!
できれば32人集めて、『ドンキー主催』で大会登録をしたいな!!
第26回 四聖獣杯~第七代『青龍』決定戦~
開催日: 8月4日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第五会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 M13ゲームデー(スタンダード): 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 12:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 ゲームデー:700円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:40~11:25 ラウンド1
11:30~12:15 ラウンド2
12:20~13:05 ラウンド3
13:10~13:55 ラウンド4
14:00~14:45 ラウンド5
14:55~15:40 準々決勝
15:45~16:30 準決勝
16:35~17:20 決勝
15:00~17:40 ブースタードラフト
15:00~17:30 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
19:00~20:00 称号決定戦(ブックオフ黒瀬店にて)
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・ブックオフ 黒瀬店(22時まで) 8席
・バンビ 本郷店(22時まで) 22席
・ブックマーケット 町村店(24時まで) 8席
・お宝市場 黒崎店(24時間営業) 24席
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※会場時間のため称号決定戦は別会場になります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
ゲームデー優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
ゲームデーの優勝者は現『青龍』保持者との称号決定戦を行います。
『青龍』決定戦は2本先取、相手のデッキ内容を確認の上でゲームを開始します。
なお、現『青龍』が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、300、400、500、1,000円
・ポートフォリオ 300円
・ストレージBox 200、300円
・ブースター(マジック2013):350円、3パック1,000円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,200円
マジック2013ブースター4パック、リーグ戦績票のセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・8月11日(土) 10:30~ 第27回四聖獣杯~七代目『白虎』決定戦~
・8月18日(土) 10:30~ 第28回四聖獣杯~七代目『玄武』決定戦~
・8月25日(土) 10:30~ 第29回四聖獣杯~八代目『朱雀』決定戦~ (第4会議室)
・9月1日(土) 10:30~ 第30回四聖獣杯~八代目『青龍』決定戦~
・9月8日(土) 10:30~ 第31回四聖獣杯~八代目『白虎』決定戦~ (第7会議室)
・9月15日(土) 10:30~ 第32回四聖獣杯~八代目『玄武』決定戦~
・9月22日(土) 11:00~ GPTオークランド開催予定 (スタンダード:カナル会館)
・9月29日(土) 10:30~ ラヴニカへの回帰プレリリースパーティー (カナル会館)
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
※第三回四聖獣杯リーグが開始しました。
レア以上トレード禁止を含め、ルールは前回同様です。
参加希望の方はリーグキット(ブースター4つ&記録用紙)を1,200円で購入ください。
デッキケース、スリーブ等はお持ちのものを再利用ください(販売もしています)。
リーグ戦はまだ始まったばかり。いくらでも追いつけます。新規参加者募集中!!
できれば32人集めて、『ドンキー主催』で大会登録をしたいな!!
第26回 四聖獣杯~第七代『青龍』決定戦~
開催日: 8月4日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第五会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 M13ゲームデー(スタンダード): 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 12:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 ゲームデー:700円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:40~11:25 ラウンド1
11:30~12:15 ラウンド2
12:20~13:05 ラウンド3
13:10~13:55 ラウンド4
14:00~14:45 ラウンド5
14:55~15:40 準々決勝
15:45~16:30 準決勝
16:35~17:20 決勝
15:00~17:40 ブースタードラフト
15:00~17:30 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
19:00~20:00 称号決定戦(ブックオフ黒瀬店にて)
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・ブックオフ 黒瀬店(22時まで) 8席
・バンビ 本郷店(22時まで) 22席
・ブックマーケット 町村店(24時まで) 8席
・お宝市場 黒崎店(24時間営業) 24席
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※会場時間のため称号決定戦は別会場になります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
ゲームデー優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
ゲームデーの優勝者は現『青龍』保持者との称号決定戦を行います。
『青龍』決定戦は2本先取、相手のデッキ内容を確認の上でゲームを開始します。
なお、現『青龍』が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、300、400、500、1,000円
・ポートフォリオ 300円
・ストレージBox 200、300円
・ブースター(マジック2013):350円、3パック1,000円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,200円
マジック2013ブースター4パック、リーグ戦績票のセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・8月11日(土) 10:30~ 第27回四聖獣杯~七代目『白虎』決定戦~
・8月18日(土) 10:30~ 第28回四聖獣杯~七代目『玄武』決定戦~
・8月25日(土) 10:30~ 第29回四聖獣杯~八代目『朱雀』決定戦~ (第4会議室)
・9月1日(土) 10:30~ 第30回四聖獣杯~八代目『青龍』決定戦~
・9月8日(土) 10:30~ 第31回四聖獣杯~八代目『白虎』決定戦~ (第7会議室)
・9月15日(土) 10:30~ 第32回四聖獣杯~八代目『玄武』決定戦~
・9月22日(土) 11:00~ GPTオークランド開催予定 (スタンダード:カナル会館)
・9月29日(土) 10:30~ ラヴニカへの回帰プレリリースパーティー (カナル会館)
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】第25回四聖獣杯
2012年7月24日 四聖獣杯第25回四聖獣杯は16名スイスドロー4回戦にて行われ、ノガミさんがスイスドローを全勝で通過し、『七代目朱雀』の奪取にも成功しました。
Mr.Nogami(Haiyore Traft San !!)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4 這いよる《聖トラフトの霊(ISD)》
4《大建築家(SOM)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
2《空召喚士ターランド(M13)》
2《ワームとぐろエンジン(SOM)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
3《マナ漏出(M12)》
4《思案(M12)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《思考掃き(DKA)》
3《はらわた撃ち(NPH)》
9《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《天界の粛清(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《審判の日(M12)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》
2《幻影の像(M12)》
2《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
<決勝:Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4 這いよる《聖トラフトの霊(ISD)》
4《大建築家(SOM)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
2《幻影の像(M12)》
2《空召喚士ターランド(M13)》
3《ワームとぐろエンジン(SOM)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《思案(M12)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《思考掃き(DKA)》
3《はらわた撃ち(NPH)》
9《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《天界の粛清(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《審判の日(M12)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》
2《幻影の像(M12)》
2《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
第26回四聖獣杯は8月4日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
マジック2013ゲームデー併催となりますので、参加プロモカードがあります。
また、上位8名による決勝戦もありますのでお楽しみに!
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、マッチ開始前にデッキの中身を公開します。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
Mr.Nogami(Haiyore Traft San !!)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4 這いよる《聖トラフトの霊(ISD)》
4《大建築家(SOM)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
2《空召喚士ターランド(M13)》
2《ワームとぐろエンジン(SOM)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
3《マナ漏出(M12)》
4《思案(M12)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《思考掃き(DKA)》
3《はらわた撃ち(NPH)》
9《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《天界の粛清(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《審判の日(M12)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》
2《幻影の像(M12)》
2《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
<決勝:Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4 這いよる《聖トラフトの霊(ISD)》
4《大建築家(SOM)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
2《幻影の像(M12)》
2《空召喚士ターランド(M13)》
3《ワームとぐろエンジン(SOM)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《思案(M12)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《思考掃き(DKA)》
3《はらわた撃ち(NPH)》
9《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《天界の粛清(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《審判の日(M12)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》
2《幻影の像(M12)》
2《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
第26回四聖獣杯は8月4日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
マジック2013ゲームデー併催となりますので、参加プロモカードがあります。
また、上位8名による決勝戦もありますのでお楽しみに!
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、マッチ開始前にデッキの中身を公開します。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
【大会告知】7/21(土):四聖獣杯~第七代『朱雀』決定戦~
2012年7月18日 四聖獣杯あと75回で第100回記念大会ですね。(挨拶
※第三回四聖獣杯リーグが開始しました。
レア以上トレード禁止を含め、ルールは前回同様です。
参加希望の方はリーグキット(ブースター4つ&記録用紙)を1,200円で購入ください。
デッキケース、スリーブ等はお持ちのものを再利用ください(販売もしています)。
※リーグ戦「泣きの1回」ルール
リーグデッキを作ったはいいが、弱すぎてゲームにならない場合があると思います。
救済措置として、トレードやブースターの追加を行わない限り、
4パック買い直しすることでリーグデッキの中身を全取り替えしてもよいこととします。
(この場合の買い直しは1,200円実費負担となります)
第25回 四聖獣杯~第七代『朱雀』決定戦~
開催日: 7月21日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第7会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
※いつもと会議室が異なります。ご注意ください。
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 12:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
12:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・ブックオフ 黒瀬店(22時まで) 8席
・バンビ 本郷店(22時まで) 22席
・ブックマーケット 町村店(24時まで) 8席
・お宝市場 黒崎店(24時間営業) 24席
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
『朱雀』決定戦は1本先取、サイドボードはありません。
なお、現『朱雀』が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、300、400、500、1,000円
・ポートフォリオ 300円
・ストレージBox 200、300円
・ブースター(マジック2013):350円、3パック1,000円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,200円
マジック2013ブースター4パック、リーグ戦績票のセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・8月4日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~ 【M13ゲームデー】
・8月11日(土) 10:30~ 第27回四聖獣杯~七代目『白虎』決定戦~
・8月18日(土) 10:30~ 第28回四聖獣杯~七代目『玄武』決定戦~
・8月25日(土) 10:30~ 第29回四聖獣杯~八代目『朱雀』決定戦~ (第4会議室)
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
※第三回四聖獣杯リーグが開始しました。
レア以上トレード禁止を含め、ルールは前回同様です。
参加希望の方はリーグキット(ブースター4つ&記録用紙)を1,200円で購入ください。
デッキケース、スリーブ等はお持ちのものを再利用ください(販売もしています)。
※リーグ戦「泣きの1回」ルール
リーグデッキを作ったはいいが、弱すぎてゲームにならない場合があると思います。
救済措置として、トレードやブースターの追加を行わない限り、
4パック買い直しすることでリーグデッキの中身を全取り替えしてもよいこととします。
(この場合の買い直しは1,200円実費負担となります)
第25回 四聖獣杯~第七代『朱雀』決定戦~
開催日: 7月21日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第7会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
※いつもと会議室が異なります。ご注意ください。
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 12:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
12:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・ブックオフ 黒瀬店(22時まで) 8席
・バンビ 本郷店(22時まで) 22席
・ブックマーケット 町村店(24時まで) 8席
・お宝市場 黒崎店(24時間営業) 24席
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
『朱雀』決定戦は1本先取、サイドボードはありません。
なお、現『朱雀』が先攻後攻を決定できる「マウントポジション」ルールです。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、300、400、500、1,000円
・ポートフォリオ 300円
・ストレージBox 200、300円
・ブースター(マジック2013):350円、3パック1,000円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,200円
マジック2013ブースター4パック、リーグ戦績票のセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・8月4日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~ 【M13ゲームデー】
・8月11日(土) 10:30~ 第27回四聖獣杯~七代目『白虎』決定戦~
・8月18日(土) 10:30~ 第28回四聖獣杯~七代目『玄武』決定戦~
・8月25日(土) 10:30~ 第29回四聖獣杯~八代目『朱雀』決定戦~ (第4会議室)
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】第24回四聖獣杯
2012年7月17日 四聖獣杯第24回四聖獣杯は13名スイスドロー4回戦にて行われ、スギキタカフミさんが『六代目玄武』の防衛に成功しました。
Takafumi Sugiki(UW Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
2《刃の接合者(NPH)》
4《思案(M12)》
4《マナ漏出(M12)》
4《はらわた撃ち(NPH)》
3《ギタクシア派の調査(NPH)》
3《蒸気の絡みつき(NPH)》
2《思考掃き(DKA)》
2《四肢切断(NPH)》
9《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
3《幻影の像(M12)》
3《精神的つまづき(NPH)》
3《天界の粛清(M12)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
1《刃の接合者(NPH)》
1《空召喚士ターランド(M13)》
1《ジェイスの幻(M13)》
1《饗宴と飢餓の剣(MBS)》
第25回四聖獣杯は7月21日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取、サイドボードナシとなります。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
Takafumi Sugiki(UW Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
2《刃の接合者(NPH)》
4《思案(M12)》
4《マナ漏出(M12)》
4《はらわた撃ち(NPH)》
3《ギタクシア派の調査(NPH)》
3《蒸気の絡みつき(NPH)》
2《思考掃き(DKA)》
2《四肢切断(NPH)》
9《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
3《幻影の像(M12)》
3《精神的つまづき(NPH)》
3《天界の粛清(M12)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
1《刃の接合者(NPH)》
1《空召喚士ターランド(M13)》
1《ジェイスの幻(M13)》
1《饗宴と飢餓の剣(MBS)》
第25回四聖獣杯は7月21日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取、サイドボードナシとなります。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
【大会告知】7/14(土):四聖獣杯~第六代『玄武』決定戦~
2012年7月10日 四聖獣杯M13使えるよー(挨拶
※第二回四聖獣杯リーグの結果が出ました。
参加者の方は会場にて結果を確認の上で賞品をお受け取りください。
なお、総合優勝の方は『麒麟』の称号を獲得します。今回も意外(?)な方です。
※第三回四聖獣杯リーグが開始となります。
レア以上トレード禁止を含め、ルールは前回同様です。
参加希望の方はリーグキット(ブースター4つ&記録用紙)を1,200円で購入ください。
デッキケース、スリーブ等はお持ちのものを再利用ください(販売もしています)。
※リーグ戦「泣きの1回」ルール
リーグデッキを作ったはいいが、弱すぎてゲームにならない場合があると思います。
救済措置として、トレードやブースターの追加を行わない限り、
4パック買い直しすることでリーグデッキの中身を全取り替えしてもよいこととします。
(この場合の買い直しは1,200円実費負担となります)
第24回 四聖獣杯~第六代『玄武』決定戦~
開催日: 7月14日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 12:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
12:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・ブックオフ 黒瀬店(22時まで) 8席
・バンビ 本郷店(22時まで) 22席
・ブックマーケット 町村店(24時まで) 8席
・お宝市場 黒崎店(24時間営業) 24席
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『玄武』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
『玄武』決定戦は3本先取です、現『玄武』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(マジック2013):350円、3パック1,000円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,200円
マジック2013ブースター4パック、リーグ戦績票のセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~ (第7会議室)
・8月4日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~ 【M13ゲームデー】
・8月11日(土) 10:30~ 第27回四聖獣杯~七代目『白虎』決定戦~
・8月18日(土) 10:30~ 第28回四聖獣杯~七代目『玄武』決定戦~
・8月25日(土) 10:30~ 第29回四聖獣杯~八代目『朱雀』決定戦~ (第4会議室)
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
※第二回四聖獣杯リーグの結果が出ました。
参加者の方は会場にて結果を確認の上で賞品をお受け取りください。
なお、総合優勝の方は『麒麟』の称号を獲得します。今回も意外(?)な方です。
※第三回四聖獣杯リーグが開始となります。
レア以上トレード禁止を含め、ルールは前回同様です。
参加希望の方はリーグキット(ブースター4つ&記録用紙)を1,200円で購入ください。
デッキケース、スリーブ等はお持ちのものを再利用ください(販売もしています)。
※リーグ戦「泣きの1回」ルール
リーグデッキを作ったはいいが、弱すぎてゲームにならない場合があると思います。
救済措置として、トレードやブースターの追加を行わない限り、
4パック買い直しすることでリーグデッキの中身を全取り替えしてもよいこととします。
(この場合の買い直しは1,200円実費負担となります)
第24回 四聖獣杯~第六代『玄武』決定戦~
開催日: 7月14日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 12:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
12:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・ブックオフ 黒瀬店(22時まで) 8席
・バンビ 本郷店(22時まで) 22席
・ブックマーケット 町村店(24時まで) 8席
・お宝市場 黒崎店(24時間営業) 24席
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『玄武』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
『玄武』決定戦は3本先取です、現『玄武』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(マジック2013):350円、3パック1,000円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,200円
マジック2013ブースター4パック、リーグ戦績票のセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~ (第7会議室)
・8月4日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~ 【M13ゲームデー】
・8月11日(土) 10:30~ 第27回四聖獣杯~七代目『白虎』決定戦~
・8月18日(土) 10:30~ 第28回四聖獣杯~七代目『玄武』決定戦~
・8月25日(土) 10:30~ 第29回四聖獣杯~八代目『朱雀』決定戦~ (第4会議室)
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】第23回四聖獣杯
2012年7月2日 四聖獣杯<四聖獣杯リーグ参加者の皆様へ>
リーグ戦は7/1にて終了しましたが、結果用紙が不足しています(現在提出15名)。
今週末のプレリリースまでを締め切りとしますので、提出をお願いします。
<本題>
第23回四聖獣杯は11名スイスドロー4回戦にて行われ、スギキタカフミさんが全勝しました。また、前白虎不在のため、称号『六代目白虎』の称号を獲得しました。
Takafumi Sugiki(UW Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
4《思案(M12)》
4《思考掃き(DKA)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
3《ルーン唱えの長槍(ISD)》
8《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
2《精神的つまづき(NPH)》
2《雲散霧消(ISD)》
2《機を見た援軍(M12)》
3《天界の粛清(M12)》
2《神への捧げ物(MBS)》
2《幻影の像(M12)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
第24回四聖獣杯は7月14日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
次回大会より『マジック2013』fが解禁となります。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『玄武戦』は1マッチ3ゲーム先取となります。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
リーグ戦は7/1にて終了しましたが、結果用紙が不足しています(現在提出15名)。
今週末のプレリリースまでを締め切りとしますので、提出をお願いします。
<本題>
第23回四聖獣杯は11名スイスドロー4回戦にて行われ、スギキタカフミさんが全勝しました。また、前白虎不在のため、称号『六代目白虎』の称号を獲得しました。
Takafumi Sugiki(UW Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
4《思案(M12)》
4《思考掃き(DKA)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
3《ルーン唱えの長槍(ISD)》
8《島(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
<Side>
2《精神的つまづき(NPH)》
2《雲散霧消(ISD)》
2《機を見た援軍(M12)》
3《天界の粛清(M12)》
2《神への捧げ物(MBS)》
2《幻影の像(M12)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
第24回四聖獣杯は7月14日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
次回大会より『マジック2013』fが解禁となります。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『玄武戦』は1マッチ3ゲーム先取となります。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
【秘密あり】【大会告知】6/30(土):四聖獣杯~第六代『白虎』決定戦~
2012年6月25日 四聖獣杯 コメント (8)第23回 四聖獣杯~第六代『朱雀』決定戦~
開催日: 6月30日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『白虎』保持者との称号決定戦を行います。
『白虎』決定戦は2本先取、マリガン方式が統率者戦のものに変更となります。
また、現『白虎』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
開催日: 6月30日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『白虎』保持者との称号決定戦を行います。
『白虎』決定戦は2本先取、マリガン方式が統率者戦のものに変更となります。
また、現『白虎』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】第22回四聖獣杯
2012年6月19日 四聖獣杯第22回四聖獣杯は18名スイスドロー4回戦にて行われ、全勝のニワコウヘイさんが称号『青龍』への挑戦権を獲得、タイトル争奪戦も勝利し『六代目青龍』の称号を手にしました。
スイスラウンド(Uw Non-Non Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》になる何か
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
1《幻影の像(M12)》
4《思案/Ponder(M12)》
2《思考掃き(DKA)》
2《ギタクシア派の調査(NPH)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
1《四肢切断(NPH)》
1《変異原性の成長(NPH)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
2《魂の洞窟(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
8《島(AVR)》
<Side>
2《機を見た援軍(M12)》
2《天界の粛清(M12)》
2《幻影の像(M12)》
2《太陽のタイタン(M12)》
1《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
1《存在の破棄(SOM)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《審判の日(M12)》
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
1《ムーアランドの憑依地(ISD)》
第23回四聖獣杯は6月30日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『白虎戦』は1マッチ2ゲーム先取、マリガンが統率者戦の方式となります。先攻後攻は防衛側の『白虎』が決定します。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
スイスラウンド(Uw Non-Non Bug)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》になる何か
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
4《修復の天使(AVR)》
1《幻影の像(M12)》
4《思案/Ponder(M12)》
2《思考掃き(DKA)》
2《ギタクシア派の調査(NPH)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
1《四肢切断(NPH)》
1《変異原性の成長(NPH)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
2《魂の洞窟(AVR)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
1《平地(AVR)》
8《島(AVR)》
<Side>
2《機を見た援軍(M12)》
2《天界の粛清(M12)》
2《幻影の像(M12)》
2《太陽のタイタン(M12)》
1《精神的つまづき(NPH)》
1《神への捧げ物(MBS)》
1《存在の破棄(SOM)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《審判の日(M12)》
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
1《ムーアランドの憑依地(ISD)》
第23回四聖獣杯は6月30日(土) 開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『白虎戦』は1マッチ2ゲーム先取、マリガンが統率者戦の方式となります。先攻後攻は防衛側の『白虎』が決定します。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
【大会告知】6/16(土):四聖獣杯~第六代『青龍』決定戦~
2012年6月12日 四聖獣杯第22回 四聖獣杯~第六代『青龍』決定戦~
開催日: 6月16日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『青龍』との称号決定戦を行います。
『青龍』決定戦は2本先取、使用するデッキ決定後に内容を両者で公開します。
また、現『青龍』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
開催日: 6月16日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『青龍』との称号決定戦を行います。
『青龍』決定戦は2本先取、使用するデッキ決定後に内容を両者で公開します。
また、現『青龍』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】第21回四聖獣杯
2012年6月12日 四聖獣杯第21回四聖獣杯は25名スイスドロー4回戦にて行われ、『朱雀』ホンダジュンイチさんがスイスラウンドを全勝し完全防衛を果たしました。
完全防衛おめでとうございます!
Jyun’ichi Honda(UW Pig)
<Main>
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《刃の接合者(NPH)》
4《修復の天使(AVR)》
1《聖別されたスフィンクス(MBS)》
4《思案(M12)》
2《思考掃き(DKA)》
3《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《審判の日(M12)》
2《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《ギデオン・ジュラ(M12)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
8《島(AVR)》
5《平地(AVR)》
<Side>
1《イラクサ豚(AVR)》
2《幻影の像(M12)》
1《神への捧げ物(MBS)》
1《天界の粛清(M12)》
1《忘却の輪(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
1《審判の日(M12)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《外科的摘出(NPH)》
1《四肢切断(NPH)》
1《はらわた撃ち(NPH)》
1《殴打頭蓋(NPH)》
1《記憶の熟達者、ジェイス(M12)》
第22回四聖獣杯は6月16日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、使用するデッキ決定後にデッキ内容が公開されます。
また、先攻後攻は防衛側の『青龍』が決定します。
完全防衛おめでとうございます!
Jyun’ichi Honda(UW Pig)
<Main>
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《刃の接合者(NPH)》
4《修復の天使(AVR)》
1《聖別されたスフィンクス(MBS)》
4《思案(M12)》
2《思考掃き(DKA)》
3《蒸気の絡みつき(NPH)》
3《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《マナ漏出(M12)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《審判の日(M12)》
2《月の賢者タミヨウ(AVR)》
2《ギデオン・ジュラ(M12)》
2《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
8《島(AVR)》
5《平地(AVR)》
<Side>
1《イラクサ豚(AVR)》
2《幻影の像(M12)》
1《神への捧げ物(MBS)》
1《天界の粛清(M12)》
1《忘却の輪(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
1《審判の日(M12)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《外科的摘出(NPH)》
1《四肢切断(NPH)》
1《はらわた撃ち(NPH)》
1《殴打頭蓋(NPH)》
1《記憶の熟達者、ジェイス(M12)》
第22回四聖獣杯は6月16日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、使用するデッキ決定後にデッキ内容が公開されます。
また、先攻後攻は防衛側の『青龍』が決定します。
【大会告知】6/9(土):四聖獣杯~第六代『朱雀』決定戦~
2012年6月5日 四聖獣杯第21回 四聖獣杯~第六代『朱雀』決定戦~
開催日: 6月9日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
『朱雀』決定戦は1本先取、サイドボードはありません。
また、現『朱雀』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
開催日: 6月9日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
サイド・ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
サイド・構築戦:各200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※本戦スタンダードと8人イベントはDCI認定イベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:40~17:10 8人構築戦(スタンダード・モダンなど)
15:00~16:00 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
『朱雀』決定戦は1本先取、サイドボードはありません。
また、現『朱雀』保持者が先攻後攻を決定します。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・8人構築戦 50分2本先取 3ラウンド。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・7月7日(土) 10:00~ 富山県総合情報センター(シールド:M13プレリリース)
・7月7日(土) 17:00~ バンビ本郷店(シールド、双頭巨人シールド:M13プレリリース)
・7月14日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】第20回四聖獣杯【実はゲームデー】
2012年5月29日 四聖獣杯報告遅れたー。(挨拶
第20回四聖獣杯は23名、ゲームデー併催のためスイス5回戦+シングル3回戦で行われました。決勝はホサカさんとタカオさんの対戦となりましたが、ホサカさんがドロップしたためタカオさんが称号『玄武』への挑戦権を獲得しました。
AVR GameDay Champion
タカオナオキ(UB TEzzereiter)
<Main>
1《宝物の魔道士(MBS)》
3《ファイレクシアの変形者(NPH)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》
1《悲劇的な過ち(DKA)》
2《破滅の刃(M12)》
2《喉首狙い(MBS)》
2《黒の太陽の頂点(MBS)》
1《血のやりとり(AVR)》
2《死の支配の呪い(ISD)》
1《墓掘りの檻(DKA)》
3《虚無の呪文爆弾(SOM)》
1《倦怠の宝珠(NPH)》
2《マイコシンスの水源(NPH)》
3《胆液の水源(MBS)》
3《漸増爆弾(SOM)》
3《清純のタリスマン(NPH)》
1《殴打頭蓋(NPH)》
1《イシュ・サーの背骨(MBS)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット(MBS)》
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
3《ファイレクシアの核(NPH)》
2《埋没した廃墟(M12)》
1《幽霊街(ISD)》
4《水没した地下墓地(M12)》
4《闇滑りの岸(SOM)》
2《島(AVR)》
7《沼(AVR)》
<Side>
4《血統の守り手(ISD)》
1《聖別されたスフィンクス(MBS)》
2《瞬間凍結(M12)》
3《困窮(M12)》
1《血統の切断(ISD)》
1《漸増爆弾(SOM)》
1《倦怠の宝珠(NPH)》
1《死の支配の呪い(ISD)》
1 【Secret】
AVR GameDay Finalist
ホサカシュンスケ(WR Human)
<Main>
4《教区の勇者(ISD)》
4《宿命の旅人(ISD)》
4《スレイベンの守護者、サリア(DKA)》
4《嵐血の狂戦士(M12)》
2《悪鬼の狩人(ISD)》
4《ミラディンの十字軍(MBS)》
4《刃砦の英雄(MBS)》
1《士気溢れる徴集兵(AVR)》
1《信仰の盾(DKA)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
4《清浄の名誉(M12)》
1《忘却の輪(M12)》
1《天使の運命(M12)》
3《処刑者の要塞(AVR)》
2《魂の洞窟(AVR)》
4《断崖の避難所(ISD)》
11《平地(AVR)》
4《山(AVR)》
<Side>
2《レオニンの遺物囲い(MBS)》
2《悪鬼の狩人(ISD)》
2《躁の蛮人(M12)》
3《修復の天使(AVR)》
2《士気溢れる徴集兵(AVR)》
2《生命の運命(ROE)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
場所を変えて行われた『玄武』決定戦は3-1にてスギキさんが防衛に成功しました。
2,4,5th Genbu
スギキタカフミ(UW Bug Pike)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
3《地下牢の霊(DKA)》
1《修復の天使(AVR)》
4《思案(M12)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
4《思考掃き(DKA)》
4《マナ漏出(M12)》
2《鋼の妨害(MBS)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《信仰の盾(DKA)》
2《ルーン唱えの長槍(ISD)》
3《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
7《島(AVR)》
<Side>
3《天界の粛清(M12)》
2《神への捧げ物(MBS)》
2《雲散霧消(ISD)》
2《鋼の妨害(MBS)》
2《幻影の像(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《外科的摘出(NPH)》
第21回四聖獣杯は6月9日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取となりサイドボードはありません。先攻後攻は防衛側の『朱雀』が決定します。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
第20回四聖獣杯は23名、ゲームデー併催のためスイス5回戦+シングル3回戦で行われました。決勝はホサカさんとタカオさんの対戦となりましたが、ホサカさんがドロップしたためタカオさんが称号『玄武』への挑戦権を獲得しました。
AVR GameDay Champion
タカオナオキ(UB TEzzereiter)
<Main>
1《宝物の魔道士(MBS)》
3《ファイレクシアの変形者(NPH)》
1《ワームとぐろエンジン(SOM)》
1《悲劇的な過ち(DKA)》
2《破滅の刃(M12)》
2《喉首狙い(MBS)》
2《黒の太陽の頂点(MBS)》
1《血のやりとり(AVR)》
2《死の支配の呪い(ISD)》
1《墓掘りの檻(DKA)》
3《虚無の呪文爆弾(SOM)》
1《倦怠の宝珠(NPH)》
2《マイコシンスの水源(NPH)》
3《胆液の水源(MBS)》
3《漸増爆弾(SOM)》
3《清純のタリスマン(NPH)》
1《殴打頭蓋(NPH)》
1《イシュ・サーの背骨(MBS)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット(MBS)》
1《月の賢者タミヨウ(AVR)》
3《ファイレクシアの核(NPH)》
2《埋没した廃墟(M12)》
1《幽霊街(ISD)》
4《水没した地下墓地(M12)》
4《闇滑りの岸(SOM)》
2《島(AVR)》
7《沼(AVR)》
<Side>
4《血統の守り手(ISD)》
1《聖別されたスフィンクス(MBS)》
2《瞬間凍結(M12)》
3《困窮(M12)》
1《血統の切断(ISD)》
1《漸増爆弾(SOM)》
1《倦怠の宝珠(NPH)》
1《死の支配の呪い(ISD)》
1 【Secret】
AVR GameDay Finalist
ホサカシュンスケ(WR Human)
<Main>
4《教区の勇者(ISD)》
4《宿命の旅人(ISD)》
4《スレイベンの守護者、サリア(DKA)》
4《嵐血の狂戦士(M12)》
2《悪鬼の狩人(ISD)》
4《ミラディンの十字軍(MBS)》
4《刃砦の英雄(MBS)》
1《士気溢れる徴集兵(AVR)》
1《信仰の盾(DKA)》
2《はらわた撃ち(NPH)》
4《清浄の名誉(M12)》
1《忘却の輪(M12)》
1《天使の運命(M12)》
3《処刑者の要塞(AVR)》
2《魂の洞窟(AVR)》
4《断崖の避難所(ISD)》
11《平地(AVR)》
4《山(AVR)》
<Side>
2《レオニンの遺物囲い(MBS)》
2《悪鬼の狩人(ISD)》
2《躁の蛮人(M12)》
3《修復の天使(AVR)》
2《士気溢れる徴集兵(AVR)》
2《生命の運命(ROE)》
2《戦争と平和の剣(NPH)》
場所を変えて行われた『玄武』決定戦は3-1にてスギキさんが防衛に成功しました。
2,4,5th Genbu
スギキタカフミ(UW Bug Pike)
<Main>
4《昆虫の逸脱者(ISD)》
4《瞬唱の魔道士(ISD)》
4《聖トラフトの霊(ISD)》
3《地下牢の霊(DKA)》
1《修復の天使(AVR)》
4《思案(M12)》
4《ギタクシア派の調査(NPH)》
4《蒸気の絡みつき(NPH)》
4《思考掃き(DKA)》
4《マナ漏出(M12)》
2《鋼の妨害(MBS)》
1《雲散霧消(ISD)》
1《信仰の盾(DKA)》
2《ルーン唱えの長槍(ISD)》
3《ムーアランドの憑依地(ISD)》
4《氷河の城砦(M12)》
4《金属海の沿岸(SOM)》
7《島(AVR)》
<Side>
3《天界の粛清(M12)》
2《神への捧げ物(MBS)》
2《雲散霧消(ISD)》
2《鋼の妨害(MBS)》
2《幻影の像(M12)》
2《機を見た援軍(M12)》
2《外科的摘出(NPH)》
第21回四聖獣杯は6月9日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
スタンダード本戦は遅刻しても後からエントリーができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
次回『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取となりサイドボードはありません。先攻後攻は防衛側の『朱雀』が決定します。
なお、午後3時頃からはサイドイベントの8人スタンダード、ブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
表題の長い料理店です(挨拶
アヴァシンの帰還ゲームデー
in 第20回 四聖獣杯~第五代『玄武』決定戦~
開催日: 5月26日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
<メインイベント>
~10:30 受付終了
10:40~11:25 ラウンド1
11:30~12:15 ラウンド2
12:20~13:05 ラウンド3
13:10~13:55 ラウンド4
14:00~14:45 ラウンド5
14:50 Top8発表
14:55~15:45 QF(Top8→Top4)
15:45~16:35 SF(Top4→Finalist)
16:35~17:25 F(Finalist→Champion)
<サイドイベント>
14:40~17:30 ブースタードラフト
15:00~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
19:00頃~ 『玄武』称号決定戦(別会場になります)
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、上位8名による決勝ラウンドあり。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
決勝ラウンドはスイスラウンドの上位者が1本目の先手後手を決めます。
参加賞:《掛け金探し/Latch Seeker(AVR)》のフレームレスカード
Top8賞:《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》のフレームレスカード
優勝:《希望の天使アヴァシン(AVR)》特製プレイマット
そのほか、人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
注)参加者が24名を超えた場合、Top8の方は《掛け金探し(AVR)》か《殺戮の波(AVR)》のどちらか片方のみが賞品となりますのでご了承ください。
・称号決定戦
ゲームデー優勝者は現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
『玄武』決定戦は3本先取となります。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
注)会場時間の都合上、今回の決定戦は19時より場所を変えて行います。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・7月7日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月14日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
<個人的メモ>
朱雀
1:タカハラさん
2:タカハラさん(挑戦:スギキさん)
3:マツモトさん
4:ダイクさん
5:ホンダさん
青龍
1:ナガミネさん
2:きたないナガミネさん(挑戦:ノガミさん)
3:ナガミネさん(挑戦:タバタさん)
4:スギキさん
5:スギキさん(完全防衛)
白虎
1:サカイさん
2:スギキさん
3:スギキさん(挑戦:マツモトさん)
4:ノガミさん(防衛戦辞退)
5:ホンダさん
玄武
1:イナザワさん
2:スギキさん
3:イナザワさん(防衛戦辞退)
4:スギキさん
アヴァシンの帰還ゲームデー
in 第20回 四聖獣杯~第五代『玄武』決定戦~
開催日: 5月26日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
<メインイベント>
~10:30 受付終了
10:40~11:25 ラウンド1
11:30~12:15 ラウンド2
12:20~13:05 ラウンド3
13:10~13:55 ラウンド4
14:00~14:45 ラウンド5
14:50 Top8発表
14:55~15:45 QF(Top8→Top4)
15:45~16:35 SF(Top4→Finalist)
16:35~17:25 F(Finalist→Champion)
<サイドイベント>
14:40~17:30 ブースタードラフト
15:00~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
19:00頃~ 『玄武』称号決定戦(別会場になります)
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、上位8名による決勝ラウンドあり。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
決勝ラウンドはスイスラウンドの上位者が1本目の先手後手を決めます。
参加賞:《掛け金探し/Latch Seeker(AVR)》のフレームレスカード
Top8賞:《殺戮の波/Killing Wave(AVR)》のフレームレスカード
優勝:《希望の天使アヴァシン(AVR)》特製プレイマット
そのほか、人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
注)参加者が24名を超えた場合、Top8の方は《掛け金探し(AVR)》か《殺戮の波(AVR)》のどちらか片方のみが賞品となりますのでご了承ください。
・称号決定戦
ゲームデー優勝者は現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
『玄武』決定戦は3本先取となります。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
注)会場時間の都合上、今回の決定戦は19時より場所を変えて行います。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、400、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・7月7日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
・7月14日(土) 10:30~ 第25回四聖獣杯~七代目『朱雀』決定戦~
・7月21日(土) 10:30~ 第26回四聖獣杯~七代目『青龍』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
<個人的メモ>
朱雀
1:タカハラさん
2:タカハラさん(挑戦:スギキさん)
3:マツモトさん
4:ダイクさん
5:ホンダさん
青龍
1:ナガミネさん
2:きたないナガミネさん(挑戦:ノガミさん)
3:ナガミネさん(挑戦:タバタさん)
4:スギキさん
5:スギキさん(完全防衛)
白虎
1:サカイさん
2:スギキさん
3:スギキさん(挑戦:マツモトさん)
4:ノガミさん(防衛戦辞退)
5:ホンダさん
玄武
1:イナザワさん
2:スギキさん
3:イナザワさん(防衛戦辞退)
4:スギキさん
【大会告知】5/19(土):四聖獣杯~第五代『白虎』決定戦~
2012年5月16日 四聖獣杯第19回 四聖獣杯~第五代『白虎』決定戦~
開催日: 5月19日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『白虎』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『白虎』保持者との称号決定戦を行います。
『白虎』決定戦は2本先取ですが、マリガンが統率者戦方式となります。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
開催日: 5月19日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『白虎』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『白虎』保持者との称号決定戦を行います。
『白虎』決定戦は2本先取ですが、マリガンが統率者戦方式となります。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会告知】5/12(土):四聖獣杯~第五代『青龍』決定戦~
2012年5月7日 四聖獣杯誰かさんのお誕生日らしいですよ(挨拶
第18回 四聖獣杯~第五代『青龍』決定戦~
開催日: 5月12日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『青龍』保持者との称号決定戦を行います。
『青龍』決定戦は2本先取ですが、マッチ開始前にデッキが公開されます。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・5月19日(土) 10:30~ 第19回四聖獣杯~五代目『白虎』決定戦~
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
第18回 四聖獣杯~第五代『青龍』決定戦~
開催日: 5月12日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
割引制度
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『青龍』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
スイスラウンド優勝者は次回無料です。
賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『青龍』保持者との称号決定戦を行います。
『青龍』決定戦は2本先取ですが、マッチ開始前にデッキが公開されます。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、500、1,000円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・5月19日(土) 10:30~ 第19回四聖獣杯~五代目『白虎』決定戦~
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】5/5 第17回四聖獣杯
2012年5月5日 四聖獣杯第17回四聖獣杯は22名スイスドロー5回戦にて行われ、スイスラウンド優勝者のホンダジュンイチさんが称号『朱雀』への挑戦権を獲得、タイトル争奪戦も勝利し『五代目朱雀』の称号を手にしました。
Jyun’ichi Honda(WUr Board Control)
Deck Name:緑白ひろし
Deck Designer:ひろし
<Main>
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
3《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《山/Mountain(M12)》
5《森/Forest(M12)》
6《平地/Plains(M12)》
<Side>
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
2《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《自然な最期/Natural End(AVR)》
2《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
-------------------------------------------------------------------------
<決定戦用デッキ>
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
4《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
1《自然な最期/Natural End(AVR)》
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《終末/Terminus(AVR)》
1《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《山/Mountain(M12)》
5《森/Forest(M12)》
6《平地/Plains(M12)》
第18回四聖獣杯は5月12日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、マッチ開始前に使用するデッキが相手に公開されます。
先攻後攻は防衛側の『青龍』が決定します。
Jyun’ichi Honda(WUr Board Control)
Deck Name:緑白ひろし
Deck Designer:ひろし
<Main>
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
3《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《山/Mountain(M12)》
5《森/Forest(M12)》
6《平地/Plains(M12)》
<Side>
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
2《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《自然な最期/Natural End(AVR)》
2《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
-------------------------------------------------------------------------
<決定戦用デッキ>
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
4《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
1《自然な最期/Natural End(AVR)》
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《終末/Terminus(AVR)》
1《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《山/Mountain(M12)》
5《森/Forest(M12)》
6《平地/Plains(M12)》
第18回四聖獣杯は5月12日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『青龍戦』は1マッチ2ゲーム先取、マッチ開始前に使用するデッキが相手に公開されます。
先攻後攻は防衛側の『青龍』が決定します。
【大会告知】5/5(土):四聖獣杯~第五代『朱雀』決定戦~
2012年5月2日 四聖獣杯 コメント (2)アヴァシンの帰還が使えますよー(挨拶
※重要なお知らせ
会場にて四聖獣杯リーグ ~初代『麒麟』決定戦~ の結果を発表します。
また大会結果のページでも報告をいたします。
賞品の配布とデッキの返却を行いますので、参加者はできれば来てね。
※重要なお知らせ(その2)
四聖獣杯では、新しく割引制度を導入します!!!
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
第17回 四聖獣杯~第五代『朱雀』決定戦~
開催日: 5月5日(土・祝)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
優勝者は次回無料、賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
『朱雀』決定戦は1ラウンド1本先取、サイドボード無しで行います。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、300、500、1,000円
・デッキケース:200円
・ポートフォリオ:300円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・5月12日(土) 10:30~ 第18回四聖獣杯~五代目『青龍』決定戦~
・5月19日(土) 10:30~ 第19回四聖獣杯~五代目『白虎』決定戦~
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
※重要なお知らせ
会場にて四聖獣杯リーグ ~初代『麒麟』決定戦~ の結果を発表します。
また大会結果のページでも報告をいたします。
賞品の配布とデッキの返却を行いますので、参加者はできれば来てね。
※重要なお知らせ(その2)
四聖獣杯では、新しく割引制度を導入します!!!
『遠征割』:県外からの参加者は1県またぐごとに200円割引します。
例1)長野県から=富山-新潟-長野 なので400円割引
例2)大阪府から=富山-石川-福井-京都-大阪 なので800円割引(無料です)
『称号割』:称号を持っている参加者は1称号につき200円割引します。
2冠なら400円割引、3冠なら600円割引、4冠なら800円割引で無料です。
第17回 四聖獣杯~第五代『朱雀』決定戦~
開催日: 5月5日(土・祝)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
『朱雀』はバウンティー(賞金首)として各対戦にブースターが賭けられます。
優勝者は次回無料、賞品は人数に合わせてブースターパックを配布予定です。
・称号決定戦
スイスラウンドの優勝者は現『朱雀』保持者との称号決定戦を行います。
『朱雀』決定戦は1ラウンド1本先取、サイドボード無しで行います。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:200、300、500、1,000円
・デッキケース:200円
・ポートフォリオ:300円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
・四聖獣杯リーグデッキ:1,800円
アヴァシンの帰還4パック、デッキケース、50枚スリーブのセットです。
四聖獣杯リーグ~『麒麟』決定戦~参加のために必要です。
なお、前リーグにてデッキケースやスリーブをお持ちの方は不要です。
この場合、参加のために必要なブースターのみをお買い求めください。
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・5月12日(土) 10:30~ 第18回四聖獣杯~五代目『青龍』決定戦~
・5月19日(土) 10:30~ 第19回四聖獣杯~五代目『白虎』決定戦~
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月9日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】4/21 第16回四聖獣杯
2012年4月23日 四聖獣杯第16回四聖獣杯は14名スイスドロー4回戦にて行われ、スイスラウンド優勝者のスギキタカフミさんが称号『玄武』への挑戦権を獲得、タイトル争奪戦も勝利し『玄武』の称号を手にしました。
スギキさんは『青龍』『玄武』の2冠(3回目)となりました。おめでとうございます。
Takafumi Sugiki(UW Bug Pike)
<Main>
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
7《島/Island(M12)》
<Side>
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
3《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
次の4月28日(土)は、アヴァシンの帰還プレリリースとなります。
会場の都合により、受付開始10時から先着30名とさせていただきます。
なお、先着に漏れた場合は午後5時からバンビ本郷店で行いますプレリリースへ優先参加できるように配慮いたします。
第17回四聖獣杯は5月5日(土・祝)、開場10時、受付終了10時30分です。
アヴァシンの帰還がスタンダードで使用可能となります。
第一回四聖獣杯リーグの結果も発表します。初代『麒麟』は意外な人物!?
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
次回より称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取、サイドボードは使用しません。
先攻後攻は防衛側の『朱雀』が決定します。
スギキさんは『青龍』『玄武』の2冠(3回目)となりました。おめでとうございます。
Takafumi Sugiki(UW Bug Pike)
<Main>
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
7《島/Island(M12)》
<Side>
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
3《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
次の4月28日(土)は、アヴァシンの帰還プレリリースとなります。
会場の都合により、受付開始10時から先着30名とさせていただきます。
なお、先着に漏れた場合は午後5時からバンビ本郷店で行いますプレリリースへ優先参加できるように配慮いたします。
第17回四聖獣杯は5月5日(土・祝)、開場10時、受付終了10時30分です。
アヴァシンの帰還がスタンダードで使用可能となります。
第一回四聖獣杯リーグの結果も発表します。初代『麒麟』は意外な人物!?
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
次回より称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取、サイドボードは使用しません。
先攻後攻は防衛側の『朱雀』が決定します。
【大会告知】4/21(土):四聖獣杯~第四代『玄武』決定戦~
2012年4月19日 四聖獣杯※重要なお知らせ
4/28開催予定の四聖獣杯は『アヴァシンの帰還プレリリース』になりました。
10時受付開始、先着30人、参加費3,000円(パック込み)、スイス4回戦の予定。
17時からバンビ本郷店(先着24名)もやりますのでよろしく。
※重要なお知らせ(その2)
第17回四聖獣杯より、各称号ごとに決定戦のスタイルを変更します!
『朱雀』:1マッチ1ゲーム先取。1ゲームなのでサイドボードは使用しません。
『青龍』:1マッチ2ゲーム先取。ただし、対戦前に両者のデッキを公開します。
『白虎』:1マッチ2ゲーム先取。ただし、マリガンは統率者マリガンルールとします。
『玄武』:1マッチ3ゲーム先取。サイドボード等のルール変更はありません。
また、永世称号のルールも設定しました。
どの称号も『連続5期(4期防衛)』『通算10期』にて永世○○として表彰します。
※重要なお知らせ(その3)
第一回四聖獣杯リーグ戦は4月21日で終了となります(デッキのお持ち帰り可)。
成績計算はリーグ全体を通しての勝率ですが、3月の勝利は1.25勝、4月の勝利は1.50勝として計算します。
賞品について:
総合順位賞:総合勝率の高い上位8名にブースターが与えられます。
月間賞:各月の勝率が高い3名にブースターが与えられます。
対戦数賞:総対戦数が多い3名にサプライ品が与えられます。
第16回 四聖獣杯~第四代『玄武』決定戦~
開催日: 4月21日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
賞品はプロモカードとブースターパックを予定しています。
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
スイスラウンドの優勝者は次回四聖獣杯への招待権を獲得し、
現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
称号獲得(防衛)者は次回四聖獣杯でバウンティハンター(賞金首)となり、
対戦テーブルに賞品としてブースターパックが賭けられます。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:100、200、500、1,000円
・デッキケース:200、300円
・ポートフォリオ:300円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・4月28日 アヴァシンの帰還プレリリースパーティー
・5月5日(土) 10:30~ 第17回四聖獣杯~五代目『朱雀』決定戦~
・5月12日(土) 10:30~ 第18回四聖獣杯~五代目『青龍』決定戦~
・5月19日(土) 10:30~ 第19回四聖獣杯~五代目『白虎』決定戦~
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月2日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月9日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
4/28開催予定の四聖獣杯は『アヴァシンの帰還プレリリース』になりました。
10時受付開始、先着30人、参加費3,000円(パック込み)、スイス4回戦の予定。
17時からバンビ本郷店(先着24名)もやりますのでよろしく。
※重要なお知らせ(その2)
第17回四聖獣杯より、各称号ごとに決定戦のスタイルを変更します!
『朱雀』:1マッチ1ゲーム先取。1ゲームなのでサイドボードは使用しません。
『青龍』:1マッチ2ゲーム先取。ただし、対戦前に両者のデッキを公開します。
『白虎』:1マッチ2ゲーム先取。ただし、マリガンは統率者マリガンルールとします。
『玄武』:1マッチ3ゲーム先取。サイドボード等のルール変更はありません。
また、永世称号のルールも設定しました。
どの称号も『連続5期(4期防衛)』『通算10期』にて永世○○として表彰します。
※重要なお知らせ(その3)
第一回四聖獣杯リーグ戦は4月21日で終了となります(デッキのお持ち帰り可)。
成績計算はリーグ全体を通しての勝率ですが、3月の勝利は1.25勝、4月の勝利は1.50勝として計算します。
賞品について:
総合順位賞:総合勝率の高い上位8名にブースターが与えられます。
月間賞:各月の勝率が高い3名にブースターが与えられます。
対戦数賞:総対戦数が多い3名にサプライ品が与えられます。
第16回 四聖獣杯~第四代『玄武』決定戦~
開催日: 4月21日(土)10:00~18:00
会場:富山県総合情報センター 第5会議室
〒930-0866 富山県富山市高田527(情報ビル内)
http://www.toyama-tic.co.jp/tic-comp/access.html
■市電の場合
富山駅前より富山大学前行乗車12分、新富山下車、徒歩15分
■バスの場合
富山駅より小杉高岡方面乗車10分、新富山下車、徒歩15分
■駐車場
情報ビル東側無料駐車場 200台収容
受付時間 スタンダード: 10:20~10:30
ドラフト: 14:30~15:00(8人揃い次第開始)
統率者戦: 15:00~15:30(4人揃い次第開始)
リーグ戦: 10:00~17:30(随時参加者を見つけて対戦)
会場利用料 300円(イベントの参加不参加に関わらず、会場利用者はお支払いください)
参加費 スタンダード:500円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
ドラフト:1,200円(ブースターパックは主催側で準備します)
統率者戦:200円(中高生は無料、DCIカード初発行の方は無料です)
リーグ戦:100円/1マッチ(参加にはリーグキットが必要です)
※スタンダード、ドラフトはDCI認定イベント、統率者戦はカジュアルイベントとしてプレインズウォーカー・ポイントに計上されます。
タイムスケジュール(予定)
~10:30 スタンダード受付終了
10:35~11:20 ラウンド1
11:20~12:00 昼休み ←ここまでに到着された方はラウンド2から参加可能。
12:00~12:45 ラウンド2
12:50~13:35 ラウンド3
13:40~14:25 ラウンド4
14:30~ 表彰式
14:40~16:00 称号決定戦
14:40~17:30 ブースタードラフト
14:50~17:30 統率者戦
10:00~17:30 リーグ戦
~17:50 閉場
18:00~24:00 有志にて夕食後、以下の店舗に移動して延長戦
・バンビ本郷店(22時まで)
・ブックマーケット町村店(24時まで)
・お宝市場黒瀬店(24時間営業)
・自遊空間(24時間営業ネカフェ:MH用)
イベント形式
・スタンダード スイス式 45分2本先取、決勝ラウンドなし。
ラウンド数は4~5ラウンドで、当日の参加人数で決まります。
賞品はプロモカードとブースターパックを予定しています。
※スイス5回戦となった場合、昼休みがなくなる場合があります。ご了承ください。
スイスラウンドの優勝者は次回四聖獣杯への招待権を獲得し、
現『玄武』保持者との称号決定戦を行います。
※称号保持者が当日欠席の場合、無条件でタイトル返上となります。
称号獲得(防衛)者は次回四聖獣杯でバウンティハンター(賞金首)となり、
対戦テーブルに賞品としてブースターパックが賭けられます。
・ブースタードラフト スイス式 40分2本先取 3ラウンド。
ドラフトしたカードは取りきり(全てお持ち帰り)です。
賞品にブースターパックを予定しています。
・統率者戦 60分1本先取 時間切れの場合は「勝者なし」とします。
賞品にブースターパックなどを予定しています。
物販
・各種スリーブ:100、200、500、1,000円
・デッキケース:200、300円
・ポートフォリオ:300円
・ブースター(イニストラード、闇の隆盛):400円
・四聖獣杯応援レアくじ:1回100円、6回500円(80口程度)
応援レアくじの収益は次回の四聖獣杯の賞品に充てさせていただきます。
(応援レアくじ用のレア、アンコモンのカンパは随時受付中です)
カードショップ Duelist’s Guild 出張店舗があります。
シングルカード販売のほか、買取もできるそうなので是非ご利用ください。
また、ネットで注文した商品を会場で受け取れるサービスも開始しました。
※店主Tackさんの都合により中止となる場合があります。その際はご了承ください。
Duelist’s Guildホームページ→ http://www.duelistsguild.com/
注意事項など
・会場内での飲食は自由ですが、汚さないようにしてください。また、食事で出ましたゴミは各自にてお持ち帰りください。
・会場内での金銭トレードは禁止しませんが、節度ある範囲にてお願いします。また、トレードした結果についての責任は一切負いませんので全て自己責任にてお願いします。
・イベント中はゲームに集中するあまり、お荷物への配慮が疎かになる場合があります。ご自分のお荷物はしっかり管理されますようお願い申し上げます。なお、会場内での盗難等につきまして責任は負いかねますのでご了承ください。
今後のイベント予定
・4月28日 アヴァシンの帰還プレリリースパーティー
・5月5日(土) 10:30~ 第17回四聖獣杯~五代目『朱雀』決定戦~
・5月12日(土) 10:30~ 第18回四聖獣杯~五代目『青龍』決定戦~
・5月19日(土) 10:30~ 第19回四聖獣杯~五代目『白虎』決定戦~
・5月26日(土) 10:30~ 第20回四聖獣杯~五代目『玄武』決定戦~
(アヴァシンの帰還ゲームデー併催)
・6月2日(土) 10:30~ 第21回四聖獣杯~六代目『朱雀』決定戦~
・6月9日(土) 10:30~ 第22回四聖獣杯~六代目『青龍』決定戦~
・6月16日(土) 10:30~ 第23回四聖獣杯~六代目『白虎』決定戦~
・6月30日(土) 10:30~ 第24回四聖獣杯~六代目『玄武』決定戦~
大会についての質問や連絡先は・・・
DCI認定レベル2ジャッジ 神島 要
burning_knight@hotmail.com(@以下を小文字にしてください
【大会結果】4/14 第15回四聖獣杯~第四代『白虎』決定戦~
2012年4月15日 四聖獣杯第15回四聖獣杯は19名スイスドロー4回戦にて行われ、現タイトル保持者のスギキさんが防衛戦を辞退したため、スイスラウンド優勝者のノガミカズキさんが称号『白虎』を獲得しました。
Kazuki Nogami(GRB Kessig Wolves Run)
<Main>
1《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
1《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
2《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
3《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
1《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
3《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
2《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
3《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
1《沼/Swamp(M12)》
2《山/Mountain(M12)》
5《森/Forest(M12)》
<Side>
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
2《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
第16回四聖獣杯は4月21日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。
Kazuki Nogami(GRB Kessig Wolves Run)
<Main>
1《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
1《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
2《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
3《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
1《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
3《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
2《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
3《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
1《沼/Swamp(M12)》
2《山/Mountain(M12)》
5《森/Forest(M12)》
<Side>
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
2《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
第16回四聖獣杯は4月21日(土)、開場10時、受付終了10時30分です。
なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。