第16回四聖獣杯は14名スイスドロー4回戦にて行われ、スイスラウンド優勝者のスギキタカフミさんが称号『玄武』への挑戦権を獲得、タイトル争奪戦も勝利し『玄武』の称号を手にしました。

スギキさんは『青龍』『玄武』の2冠(3回目)となりました。おめでとうございます。

Takafumi Sugiki(UW Bug Pike)
<Main>
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
4《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》

1《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》

2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》

3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
7《島/Island(M12)》

<Side>
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
3《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》


次の4月28日(土)は、アヴァシンの帰還プレリリースとなります。
会場の都合により、受付開始10時から先着30名とさせていただきます。
なお、先着に漏れた場合は午後5時からバンビ本郷店で行いますプレリリースへ優先参加できるように配慮いたします。


第17回四聖獣杯は5月5日(土・祝)、開場10時、受付終了10時30分です。
アヴァシンの帰還がスタンダードで使用可能となります。
第一回四聖獣杯リーグの結果も発表します。初代『麒麟』は意外な人物!?

なお、2回戦開始(12時ごろ)までは遅刻でのエントリー(1回戦不戦敗からの参加)ができますので、寝坊しても諦めずに是非お越しくださいませ。
午後3時頃からはサイドイベントのブースタードラフト、統率者戦などを準備しております。

次回より称号防衛戦は特殊スタイルによる対戦となります。
『朱雀戦』は1マッチ1ゲーム先取、サイドボードは使用しません。
先攻後攻は防衛側の『朱雀』が決定します。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索